スポーツ
アスリートのメンタルトレーニングや、スランプの改善から、チームへのコーチングなどのお悩みを解決へと導きます。
メンタル・パフォーマンス向上
S.Aさん
「メンタルトレーニングを受ける前は、ネガティヴな状態から抜け出せずに流れを取り戻せないまま試合に負けてしまうことが続いていました。今の自分は『ここ一本!』という大事な場面でも消極的にならずに自分のプレーに集中できるようになって、大事なポイントもとれるように変わっていきました!僕にとってのメンタルトレーナーはテニスの恩人です。メンタルトレーニングのおかげで怖くなっていたような試合やポイントでも前向きに挑める自分に変わることができました。どんなにメンタルが弱いと感じている人でも必ず強くなることができると確信しています。」
→ このお客様を担当した二宮コーチはこちら
プロサッカー選手 O.Kさん
「受ける前は試合になると上手く自分の感情がコントロールできずについ荒れたプレーになってしまったり、どうしてもプレッシャーによる硬さで自分のプレーがだせなかったりということで悩んでいました。二宮さんのメンタルトレーニングを通して自分の中にある考え方や過去と向き合って変えていくことで、今ではどんな試合でも動じない自分になることができました。以前と比べて明らかに試合でのパフォーマンスの違いを感じています。最初は半信半疑でしたが本当に身体の反応が変わっていくから不思議です。」
→ このお客様を担当した二宮コーチはこちら
池原綾香選手
「自分のうまくいっていないこと(メンタルやプレー面)、悩みを外に出してみて(話してみて)、心と頭が整理されて、自分のやるべきこと、何をすべきかが明確になって、次に自分がすべきことを実行しやすかったです。モノの見方や考え方によって、大きく振れ幅が変わる。セッションを受けてからは今の身を置いている環境から、自分から積極的に心を開示してチームに寄り添っていけば、少しずつ居やすい環境に変わりつつあります。 特に自分の場合は心が整理されるとプレーの面で良い影響を与えるので、心を整理することがいかに重要かがわかります。」
→ このお客様を担当した阿部コーチはこちら
アスリート指導者向け
栃木SC田坂和昭監督
「自分がコーチングをうけるようになって、自分の心の状態がわかる様になり、選手へのアプローチのタイミングやコミュニケーションのトーンを選手に合わせられるようになりました。また、自分の思い(修正点、やってもらいたい事)を選手の温度差に合わせて話をするようにできるようになりました。また、選手とのコミュニケーションの質が上がることより、監督に意見を言っていけないという固定概念が外れ、チーム内で選手が主体的に考え行動をとれるようになり、チームがよくなるためのアイデアなどがチーム内で許攸されるようになりました。日本国内のいろいろなプロチームを見てきましたがこのようなチームはとても珍しいと思います。」
→ このお客様を担当した阿部コーチはこちら
LINEからのお問合せも受け付けております。
下記の「友だち追加」ボタンを押して、「追加+」を押してください。友だち追加後にメッセージを送ってください。(PCの場合はQRコードを読み込んでください)
