法人向けコーチング

法人・企業・組織・団体向けのコーチング企業研修・コーチングセミナーや、1on1コーチング、コーチングの講演会のご案内です。
コーチングサーチの「企業研修・セミナー」や「1on1コーチング」「コーチング講演会」を受けることで、社員が自分自身の力で解決する方法を身につけることが出来ます。

コーチングはなぜ法人・企業・組織・団体に必要なのか?

このような課題をサポートしています

  • 社員の能力を更に伸ばす環境を作りたい
  • やる気のない社員のモチベーションを上げる管理職やリーダーを育てたい
  • リーダーとして若手社員を育成する能力のある中堅の人材が育っていないため、社員がバラバラになっている
  • 忙しくて社内のコミュニケーションが少ないので、短時間でできる部下指導コーチングを取り入れたい
  • 社員間にジェネレーションギャップがあり、コミュニケーションが上手くとれていない
  • 効率よくタイプ分けの部下指導方法を身につけたい
  • ハラスメントの知識がない社員・管理職・役員がいるため、社内外からクレームがくる
  • 次世代のリーダーを育てる人材がいない
  • 社員同士や上司への報連相がないため、業務に支障がでている
  • 社内の空気がどんよりして、コミュニケーションが円滑ではない職場だ
  • 社員が定着せず、すぐに辞めてしまう(離職率が高い)
  • 自社向けのトレーニングマニュアルを作成し、講師や社内コーチを育成してほしい

コーチングを活用した企業研修に興味のある方は、こちらの記事もご覧ください。

コーチングはハラスメント対策にも有効です。
ハラスメント対策に企業研修をご検討されている企業の担当者様には、こちらの記事も参考になると思います。
ぜひご確認ください。

コーチングを導入する企業や組織、団体増えています!

業務量が増加し、人材の確保が課題となってきている現在、人材流出を防ぎ、お客様にご満足いただけるサービスを提供し続けるためにも、部下の成長を促し、人材を育成できる上司の役割が非常に重要になってきています。

しかしながらその上司自身も日々の業務に追われ、部下とのコミュニケーションをとる時間が少なく、またどうコミュニケーションをとればいいか分からない上司が多く、それぞれが独自のやり方で部下とコミュニケーションをしているのが現状です。

その結果、部下が育たずモチベーションをなくしたり、期待していた社員が辞めたりと、お客様へのサービスがままならない、売上が落ちるという事態が起こります。

そんな現状を踏まえ、時間が短くても成果のでるコミュニケーションツールとして、また部下育成の方法として、「コーチング」を導入する企業が増えています。

コーチングを活用すれば、組織全体をより良い方向へ変えていくことができます。
こちらの記事では、「コーチングで組織改革できるのか?」をテーマに、コーチングサーチが今までご支援させていただいた経験に基づく見解をお伝えしています。
「組織をより良いものに変えていきたい」とお考えの方はぜひご覧ください。

なぜ結果が出せるのか?

「コーチング」とは、コーチングとは、相手に知識やスキルを一方的に教え与えるのではなく、全くの対等な立場で、相手の中にある優れた個性(能力や自主性、行動力、可能性など)を引き出すコミュニケーションスキルです。

相手の目標達成(自己実現)に必要な答えを一緒に探していくサポーターがコーチです。
相手が自分自身で人生や目標を決めることに対して、コーチは相手の個性の修正をすることなく、最大限のサポートを約束しますので、コーチングを受ける側は自分の個性を思う存分伸ばし可能性を広げることができます。

お客様の感想(研修担当者の人事様・社長様・社員様)

ヤマト運輸株式会社九州支社様

研修事例

  • 時間が短くても効果あり
  • 部下育成のためのコーチング研修
  • カスタマイズされたプラン

株式会社YAMABISHI様

社員コーチング事例

  • 個を高められる
  • プロフェッショナルの自覚
  • 社員コーチング

株式会社東京物産様

社員コーチング事例

  • 社員自ら動き出す
  • 目覚ましい進歩
  • 社員コーチング

豊富なコーチング実績

コーチングサーチは働く方々の能力を促す支援として、中小ベンチャー企業から東証一部上場企業、各経営団体、官公庁、学校団体などに対して、社員コーチング面談(1on1)、研修やセミナー、コンサルティングサービス(組織団体むけ人材育成トレーニングマニュアルの構築・作成)など、様々な形でコーチング支援を行っています。

えらばれる理由があります!
  • 官公庁
    内閣官房、防衛省、文部科学省、外務省、厚生労働省、農林水産省、他多数
  • 行政
    教育委員会、国際協力センター、等
  • 法人社団
    病院、寺院、全国経営者団体、等
  • 教育団体
    私立大学、専門学校、保育園、PTA、等
  • 企業
    パナソニック、ヤマト運輸、資生堂、東京ガス、NTT、伊藤忠アーバンコミュニティ、電通、集英社、YAMABISHI、東京物産、セイフティー、オハラ、O&M Halyard Japan、プロスペリティ・ロジスティックス、リアンコーポレーション、ブロードリーフ、JDパワージャパン、ジョイカルジャパン、他多数(順不同)

選べるコーチングのメニュー

大きくわけて、3つのメニューをご用意しています。

企業研修・セミナーコーチングサーチの「企業研修・企業向けセミナー」とは、コーチングサーチが厳選したトップレベルのプロコーチによる人材育成のための、コーチングの要素が入った研修・セミナープログラムです。くわしくみる
1on1コーチング法人・企業・組織・社員様が対象の、外部コーチとの1on1(1対1)のコーチングです。
福利厚生の一環として採用される企業様もございます。くわしくみる
コーチング講演会講師であるコーチが1名が登壇し、みなさまの前でお話をする講演会の形式のプランです。企業様はもちろんのこと、教育委員会様・地方自治体様・一般社団法人様など、ありとあらゆる団体様へ、オリジナルコーチング講演会のご提案が可能です。有名なコーチング講師による講義で社内活性化することができます。くわしくみる

また上記に該当しないプランもご用意が可能です。団体向け勉強会、社内研修、ワークショップ、社員面談コーチングなど様々な事例があります。ヒアリングさせて頂きながら、最適なプログラムをご提案させて頂きます。
各メニューの詳細は、下記の画像をクリックして詳細をご覧ください。

企業研修・セミナーに関するよくある質問

研修テキストは当社でオリジナルに作成したものを使用いたします。お客様のご要望に合わせて、お客様向けの内容でテキストを作成することも可能です。また、お客様から市販のテキスト使用のご要望がございます場合は、可能な限り対応させていただきます。
お問合せ

はい。可能でございます。
お客様が既に官公庁から受注した案件に対して、弊社からお客様へ講師や研修・講演・セミナー内容をご提案させて頂くことも多数ございます。研修・講演・セミナーの内容や条件をヒヤリングさせて頂き、講師を選定してご紹介させて頂きます。東京以外の地方でもご相談ください。担当者から連絡させて頂きます。 お問合せはこちら

はい。可能でございます。
研修ではなく、60~90分程度のイベントに講師を派遣することも行っております。
例えば、一般のお客様向けの「自分の来年を作るコーチングセミナー」や、スポーツクラブや大学スポーツ部指導者向けの「アスリートコーチによるパワーアップメンタルセミナー」など。まだ法人団体様向けに著名人を招いての講演会なども行っております。
どういったお話しを聞かせて、聴講者の方がどうなって欲しいのかなど、イメージしていることをお聞かせください。ヒアリングを元に講師候補の選定後、ご紹介させて頂きます。
コーチングサーチが全面的にサポートさせて頂きます。
現在、大手研修会社との業務提携によりコーチング以外にもマナーや食育、ものづくりセミナーなど、あらゆる研修・セミナー対応が可能になりました。まずは、お気軽にお問合せください。

お問合せ・資料請求


「こんな研修をしたいんだけど相談にのってほしい」
「人事で相談するために、簡単な資料が欲しい」

御社のお力になれることを嬉しく思います。ぜひお気軽にご相談ください!