つい誰かの為にがんばってしまう20~30代の方へ。
自分の人生に夢中になれるキャリア・生き方を一緒に実現しませんか。
森 信也(もり しんや)
何となくしっくりこない毎日や将来への漠然とした不安を感じているあなたへ。
周囲の期待や社会通念などの「こうした方がいい」から、あなた自身の「どう生きたいか」を軸に、これからの人生を切り拓くきっかけを一緒に作りませんか。
出身スクール
銀座コーチングスクール,メンタルマネジメントスクール
取得資格
GCS認定コーチ
このような悩みをお持ちでないですか
つい周囲の期待が気になってしまい、自分自身に向き合えていない
- 周囲の期待に応えようとがんばる一方で、自分を後回しにしている感覚がある
- ふとした時に周囲と自分を比べてしまい、漠然とした焦りを感じる
- キャリア希望を聞かれた際、会社が求めるような回答にとどまっている
キャリアやライフスタイルに関して、このままで良いのか不安がある
- やりたいことを明確にしたいが、どうしてよいかが分からない
- 現職に大きな不満はないが、このまま働くことに漠然とした不安がある
- 仕事や私生活をより充実させたいが、 何から手を付けてよいのかわからない
大きな挑戦をしたいが、なかなか踏み出せずにいる
- 周囲との関係性などから、移住・副業・転職といった挑戦に踏み出せずにいる
- 大きな目標を持っているが、何をすれば良いかが漠然としている
はじめまして。森信也(もりしんや)と申します。
上記に記載した内容ですが、少し前まで、私も同じようなことで悩んでいました。そして、そのたびに自ら考え、コーチの手助けなどを得ながら一歩ずつ前に進んできました。
私自身も悩んできたからこそ、じっくりクライアントに向き合えると思いますので、何かピンとくるものがあればお声がけください。

パーソナル・コーチングで実現できること
様々な視点での対話を通じて、主に自己実現に向けた価値観・ゴールなどの明確化や、新しいアクションへの気づき・行動継続が実現できます。また、ご経験や判断軸など複数回にわたるセッションで伺った内容から、ご自身の「認知・思考のクセ」に気づけるようサポートいたします。
というのも、自己理解や自己実現への道のりで現れる大きな壁の1つが「認知・思考のクセ」と考えているからです。これは、幼少期から青年期などの生活環境に適合するため(周囲の期待に応えて生き抜くため)に重要なものであった場合も多く、ご自身にとって重要だったがゆえに無意識的に発現していることがあります。
一方、「認知・思考のクセ」は、それ自体と発現要因に気づくことで和らぐことが多く、その気づきを得ることでより大きな変化を生み出せると考えています。
以下、コーチングで実現できることの一例です。
幼少期から現在までのご経験、制約のない未来の想像などのタイムラインに沿ったアプローチを基本に、実現したい未来像や大切は価値観を言語化します。同時に、経験を伺う中でご自身の強みについても第三者的にフィードバックさせていただき、より解像度の高い未来のイメージを作り出します。
実現したい未来の解像度を上げる、かつ、新しいアクションの発見や取組みを継続する
実現したい未来に立った自分を想像し、その自分から見えるもの、感じることなどを言語化します。また、未来を想像するにあたり、不安に感じること、出来ないと思う理由なども同時に言語化してゆきます。その上で、様々な視点からのアクションをリストアップして最適な行動を導きだしていきます。また、セッション間のアクションの振り返りを行うことで、気づきを深めていきます。
無意識的に発現している「認知・思考のクセ」に気づき、反射的に起きている思考を和らげる
ご自身が日々感じていること(周囲の評価が気になる、聞く側に回ってしまう、等)や、セッション内で伺ったご経験などから共通して発現する「認知・思考のクセ」を解きほぐします。また、対話を通じて感じることをフィードバックさせていただき「それを聞いてどう感じるか」を言語化することで気づきを深めていきます。※こちらをメインにセッションを進めることも可能です。
お客様の声
30代前半 女性
【Q1. コーチングを受けた感想】
論理的な部分と感情的な部分、両方を大切にしながら話を聞いていただいたのがとても印象的でした。 森さんが傾聴してくださったおかげで、普段自分の話をするのは苦手なのですが、等身大に打ち明けることができたように思います。 わからないことはわからないままでいい、発散したい時はしていいなど、話す時に「こうしなければいけない」と思わなくていい環境を作ってくださったことが本当にありがたかったです。
3つほどテーマを設けてコーチングしていただいたのですが、その場で結論が出なくとも、どのテーマに対しても「現状を見つめる」ことができ、それがじわじわと今の生活の中でも思考に効いているように思います。【Q2. コーチング前後の変化】
一番大きな変化は、挙げていた自分自身の課題に対してひとつ明確な方向性が決まったことです。 森さんとお話をしていく中で、現状を客観的に見つめ、気持ちの整理ができたのだと思いました。ひとりではたどり着けなかった答えだと思うので本当に感謝しています。【Q3. おすすめしたい人】
いつも「人の話を聞く」側に回ってしまう人、直したい認知の癖がある人、具体的な悩み(キャリアやライフプランなど)がある人におすすめです。
30代 男性 会社員
【Q1. コーチングを受けたきっかけ】
現職に漠然とした不安を抱え、書籍などで自己分析をしても中々腹落ちした答えに辿り着けなかったところ、キャリア相談として森さんにコーチングしていただきました。【Q2. コーチングを受けた感想】
森さんは、私のこれまでの経験やそれに紐づく価値観を徹底的に聞き出し「自分が不安をなぜ感じるのか」という点と結びつけていただきました。その結果、感情への新たな気づきや真の価値観の理解があり、本当に実現したい姿やそこに向けてのアクションも対話を通じて見つけ出すことができました。
コーチング後は、自分が目指すべきキャリアステップに向けて実際にアクションをとることができています。1人で色々と考えるよりも、スピード感を持って自己理解が進み行動ができた為、コーチングを受けて良かったと感じております。
30代前半 男性 会社員
【Q1. コーチングを受けたきっかけ】職場でのパフォーマンス改善のため、森さんにコーチングをお願いしました。当初の私は、職場で能力を発揮できず、自己肯定感や自己効力感も低く、モチベーションが低い状態にありました。
【Q2. コーチングを受けた感想】森さんのコーチングを受ける中で、仕事にとどまらず、自身が大事にしている価値観やどういうことを実現できたら心の底から歓喜できるのか具体的に言語化することができました。それを自覚できた事で、目の前の仕事においても自身の価値観を実現するためにより前向きに取り組めるようになりました。
森さんはセッション内で、人の感情に丁寧に寄り添い、相談者が何を感じているかを丁寧に聞いて、拾い上げて明確に言語化する支援をしてくれる印象を受けました。自身が大切にする価値観を明確にして、目の前の事により積極的に取り組めるようになりたい方に、気づきを与えてくださるようなコーチングだと思います。
30代女性 会社員
【Q1. コーチングを受けたきっかけ・感想】
「仕事において、他人からの評価を気にしすぎる性格を変えたい」と考えてコーチングを受けました。コーチングでは自分の幼少期まで遡り、なぜ自分が今の性格になったのかを振り返ることができました。森さんはとても気さくで、どのような考えも否定することがないので、安心して話すことができました。【Q2. コーチング前後の変化】
コーチング後は、仕事だけでなく私生活でも、これまで気になっていた些細なことがあまり気にならなくなり、自分は自分と割り切れるようになりました。これまでは仕事上の気掛かりが休日になっても頭から離れず気持ちが休まらないことがあったのですが、自分の思考の癖を知れたことで、上手にオンオフを切り替えられるようになったと感じます。【Q3. おすすめしたい人】
緊急度の高い悩みがなくても、何かを変えたい、自分についてもっと知りたい、仕事を楽しみたいなど、漠然とした想いがある方にもおすすめです。一度受けると、きっと長きに渡って自分の糧となるはずです。
30代女性 会社員
様々な質問に対して素直に答えていくうちに、自分の軸が自然と見えてきたことにとても驚きました。 趣味や今まで夢中になって取り組んだことがなく、好きなことが何か答えられない自分がコンプレックスでしたが、大切にしたい事や、得意な事がみつかり、今後の人生に役立つ気付きになりました。
質問された内容は様々でしたが、自分の軸はブレずに答えていたことに気付いたときは驚きました。知らないうちに自分自身に価値観が形成されていること、また、価値観は親や周りの影響を強く受けていることも感じ、人付き合いに活かせると思いました。 コーチングを受けて、自分自身を知り、視点や考え方を増やせた事に効果を感じています。
私にとってのコーチング
私自身、少し前まで、会社員として働き方などに大きな不満はない一方で、今後のキャリア・ 生き方に漠然とした不安や悩みがありました。この状況を打開する糸口はないかと思いコーチングを受け、コーチから「身近な人の幸せを強く願う森さんは、ご自身の幸せについてどう思いますか?」と問われ「・・・、後手かもですね」という答えがでてきたことが、私の人生観を大きく変えるきっかけになりました。
その後、コーチングを受ける中で、自分の認知のクセやその要因に気づき、その上で自分のやりたいことを定めることで、世の中に対する視界が一気に開けたような感覚が得られ、やりたいことに集中できる状態に変化しました。
また、コーチングによって直観といった心の機微にも敏感になり、趣味も加速して「100キロマラソン完踏」という、コーチングを受ける前の私では信じられないことも成し遂げることができました。
このような実体験から、より多くの人が自分自身をよりよく理解し、より自分らしく過ごせる時間を増やしたい、との思いでコーチングを行っています。

プロフィール
1990年熊本生まれ。
地方旧帝大卒業後は、社会人としての成長機会を求め東京へ転居し、大手化粧品会社・ベンチャーIT人材派遣会社で主に経営企画職・情報システム・人材採用に従事しました。
その後、結婚に伴う地方移住を機に、現職である外資系コンサルティングファームへ転職し、中堅・大手企業や官公庁に向けに、DX構想策定・導入支援やリスキリング・人材育成に従事しています。
大手・ベンチャー事業会社、コンサルティングファームでの様々な体験の中で、私が最もうれしかった出来事が、コンサルティングプロジェクトで数年間一緒に伴走したお客様の数名が社内昇進したことです。後日、その方々から「昇進できたのは森さんのおかげです。ありがとう」と言ってくださったことが忘れられない瞬間になっています。
この経験からも、組織の目標実現にとどまらず、個人の自己実現のサポートを志すようになりました。
また、時間をさかのぼると、学生時代は勉強や運動など周囲の価値観や期待に応えることを意識しすぎ、自律神経失調症を経験しました(今となっては、「周囲は●●を求めているはずだ」という私の過度な思い込みも多分にふくまれていたと思います)。この経験も、周囲の期待と自分の思いのバランスを測ることの大切さを私に教えてくれたものだと思っています。
プライベートでは、妻・息子(1歳)と共に暮らしており、最近は息子の意思表示のバリエーションが増えてきて微笑ましくも慌ただしい日々を送っています。
主なコーチングステップ
Step1, 自己紹介(導入セッション)
お互いをよく知る機会として、すこし厚めの自己紹介の時間を設けます。現在の悩み・目標にとどまらず、過去の印象深かった出来事の共有など、私の自己開示も含めて幾つかの質問をさせて頂きながら進めます。コーチングで生み出せる変化はお互いの信頼関係による部分も大きいため、しっかり時間を設けるようにしています。
Step2, コーチングのテーマ・目標設定(導入セッションなど)
現在の悩み・目標やその背景などについて丁寧にお伺いし、コーチングで取り扱うテーマや目標、セッションの進め方などを考えていきます。また、テーマはセッションを通じて変わることもありますので、都度、状況をお伺いしながら進めていきます。
Step3, コーチングセッション(継続セッション)
コーチングのテーマや目標に応じて、質問や思考の壁打ち(フィードバック等)をさせていただきます。また、セッション間のアクションの振返りを通じて、気づきを深めていきます。
※詳細は、上段のパーソナル・コーチングで実現できることを参照ください
料金・サービス
セッション方法
オンライン(Zoom)または、対面(福岡市、それ以外は要相談)
※オンラインツールにご希望あればご相談ください。
また、オンラインツール利用時のカメラon/offは任意です。
体験セッション(無料)
漠然とした不安や悩みといった内容でも気軽にお問合せください。お話を伺いながら状況を整理させていただき、テーマを決めて30分程度のセッションを体験いただければと思います。なお、継続のご案内等も含めて全体で60分程度のお時間を確保ください。
※体験セッションはオンラインのみで受付となります。
継続セッション・単発セッション(有料)
- 1回単発:22,000円(税込)
- 5回継続:100,000円(税込)
- 10回継続:160,000円(税込)
※いずれも1回45~60分程度です(内容によって多少の延長あり)。
継続の場合、初回の導入セッションは90分程度となります。
継続期間中は、メール・メッセンジャー等での対応は無制限です。
コーチングテーマに応じて、内省ワークなども提案いたします(任意)。
上記以外にも、テーマに応じたプランをご用意しております。また、セッションの進め方・間隔などは、ご希望に応じて柔軟に対応します。予約の変更は前日の17時までであれば可能です。
以下、セッション進め方の一例です。
自己理解など内省中心テーマ(5回):1回/1~2週サイクルで1~2か月間
目標実現など行動中心テーマ(10回):1回/2~3週サイクルで4~5か月間
セッション時間帯(日本時間)
目安ではありますが、以下の時間帯で受け付けています。
(下記以外のご希望ございましたらご相談ください)
【平日】午前6時~午前8時半の間、もしくは、午後8時~午後11時の間
【休日・祝日】終日
その他
- 守秘義務により職務上知り得た個人情報等を開示することはございません。また、体験セッション後、継続セッションの購入を強要することはございませんのでご安心ください。
- セッションを通じて医師などの診断が必要だと判断した場合は、専門機関をご紹介する場合もございますのでご了承ください。
お申込みから体験セッションまでの流れ
下記の問い合わせフォームからご連絡ください。コーチから、記載頂いたメールアドレスに日程調整のご連絡をさせて頂きます。