無意識レベルに潜むビリーフを書き換えて、限界を突破する

十河 剛

実践心理学NLPを用いて、制限となるビリーフを書き換え、ステート(心と体の状態)を整え、限界を突破するストラテジーをコーチングで創造します。

出身スクール

NLP-JAPANラーニングセンター
日本NLP協会

取得資格

米国NLP&コーチング研究所認定上級NLPプロフェッショナルコーチ
米国NLP&コーチング研究所認定ヒプノセラピスト
全米NLP協会NLPマスタープラクティショナー
日本NLP協会NLPマスタープラクティショナー
カナダSuccess Strategies社認定LABプロファイルプラクティショナー

突破できない限界や壁は自分自身が創り出したもの

1968年10月14日、アメリカ合衆国のジム・ハインズ選手が陸上競技100メートル走9秒95を世界で初めて記録しました。その後、1980年代に何人もの選手が9秒台を達成しましたが、そこに日本人選手は含まれませんでした。「日本人選手には100メートル9秒台は無理だ」とも言われていました。

日本人が10秒の壁を突破したのは、2017年9月9日に桐生祥秀選手が、9秒98を記録するまでには約半世紀を要しました。しかし、驚くことに桐生選手が9秒台を記録して4年の間に3人の日本人が9秒台を達成しています。

トレーニング方法の改善、スポーツ器具の発達など様々な要因は考えられますが、「日本人選手には100メートル9秒台は無理だ」というビリーフが、少なからず影響していたことは否定できません。

ビリーフとは「真実であると信じていること」です。

無意識レベルにあるビリーフが、あなたの思考や行動を自動操縦でコントロールしています。「○○できない」というビリーフはあなたの思考や行動を、本来の力を100%発揮させてくれない “出来ないパターン”にしてしまいます。一方で「絶対に○○できる」というビリーフはあなたの思考や行動を、本来の力を100%以上発揮できる“成功パターン”にしてくれます。

だから、

  • 的確な目標設定と目標管理で夢の実現を加速したい
  • 自分の殻を壊して次のステージへ進みたい
  • やりたいことがあるけれど、最初の一歩が踏み出せない。
  • 夢をあきらめたくないので、今やるべきことを明らかにしたい
  • 進みたい自分と、それを止める自分の両方が自分の中にいる
  • セルフイメージを高めて、本当に自分が何をしたいのかを明らかにしたい
  • 最初の一歩を明確にして 達成したい目標に対してアクションを起こしたい
  • モヤモヤを解消し、やるべきことに集中したい

と考えるのであれば、最初にやるべきことは、無意識レベルにあるビリーフを力づけのビリーフに書き換えることなのです。

あなたの限界はあなたが決めたものです。そして、その限界を作っているのは無意識レベルにあるビリーフ(=真実であると信じている事)です。メンタルブロックと呼ばれてるものもビリーフの一つです。私のコーチングでは、あなたの思考や行動を制限しているビリーフを特定し、さらに深いところに潜むステムビリーフを発見し、それをポジティブな、力づけのビリーフへと書き換えることから始まります。

夢は大きく、計画は綿密に、行動は大胆に

無意識に自分を制限するビリーフがあると、夢は小さくまとまってしまい、計画も狭い視野の選択肢の中だけでしか建てられず、大胆に行動するための勇気もわいてきません。

目標を立てても、達成可能と思い込んでいる範囲にした目標を置けず、行動計画のアイデアも視点が少なく、視座が低い位置からのものしか作れません。そして、目標に向かって進むモチベーションも上がらないのです。
このことは、ビジネスでも、プライベートでも当てはまります。さらに言うと、個人だけではなく、チームにも当てはまります。

ノミは30cmほどジャンプするが、20cmの高さの瓶にフタをして入れておくと、瓶から出しても20cmしかジャンプできなくなります。そこに30cmジャンプできるノミと20cmしか跳べないノミを一緒にすると、跳べなかったノミはまた30cmジャンプするようになるのです。
ビリーフとは、瓶のフタのようなものです。自分で跳べる高さを勝手に決めてしまっているのです。本当はもっと高く跳べる能力があるにもかかわらず。

だから、あなたがより高いステージへ上がるためには、まずはフタをしているビリーフを書き換えて、大きな夢や目標を描く必要があるのです。そして、広い視野、たくさんの視点、高い視座から計画を立てることが大切です。さらに、「絶対に私はできる」、「私にはその能力がある」、「私にはその価値がある」というビリーフは、あなたの大胆な行動を支えてくれる勇気あるステート(精神状態)を創り出してくれます。
これが、あなたが、そして、あなたのチームがより高いステージで成功するための秘訣です。

なぜ、十河 剛にコーチング依頼するのか?

なぜ、たくさんのコーチがいる中で、私、十河 剛にコーチを依頼した方が良いのか?
それは、私が周りの人から出来ないと言われてきたことを達成し、その経験を元にNLPという実践心理学で理論化した体系を用いてコーチングを行っているからです。

また、NLPの理論の中にモデリングというものがあります。モデリングとは、出来る人の方法、行動、思考、体の使い方、ビリーフなどをコピーすることです。クライアントである皆さんには是非、私をモデリングして欲しいのです。

私は

  • 偏差値30から医学部を目指し、単科では偏差値80を達成し、医学部に合格
  • 躰道という武道の全国大会優勝2回
  • 弟子達も全国大会優勝
  • 頭金ゼロで総工費億超えのプライベート道場建設
  • どこの医局にも所属せずに全国から患者の集まる診療チームを立ち上げ
  • 子供の消化器内視鏡施行件数日本一
  • 出版した本、Amazon売れ筋ランキング1位達成
  • Best Doctors in Japan 2020-2021選出

などなどを達成してきました。
NLPの前提には、「誰かに出来ることなら、自分にもできる。(あとは、そのやり方を知るだけ)」というものがあります。是非、私をモデリングしながら、私のコーチングを受け、あなたの夢や目標を達成してください。

ビジョン/ミッション

私は25年以上、小児科医をしてきました。そして、私のビジョンである“世界中の子供達が笑顔で未来を語り、自分の力で未来へ進める社会”を実現するためにコーチングを始めました。だから、私のコーチとしてのミッションは、“大人達が、笑顔で未来を語り、主体的に未来へ進む姿を子供達に見せること”です。
限界を突破して、未来へ突き進む大人達の姿を子供達にみせることで、子供達が力強く未来へ進める社会を創りたいのです。

お客さまの声

匿名希望、40代、女性、管理栄養士
最初にアンケートや自分が思っていることと向き合うことを書くという作業があったのですが、そのシートを書く時間だけでもとても有意義な時間となりました。その書き出した内容から、自分のビリーフを見つけるということをする時間が、逃げてきたことや見て見ぬふりをしてきた自分、知らなかった自分と向き合うこととなりました。

喜怒哀楽や喜怒哀楽では表現できない想いも込み上げてくるなど負の感情との向き合う時間が大きかったです。私の場合は、自分の持っているステムビリーフを新しいビリーフに書き換えることができたことが自己肯定感を上げることに繋がりました。

匿名希望、50歳代、女性、医療関係
まず、自分は自分がどんな存在だと感じているのか。自分に対するネガティブなビリーフが様々な負のループに陥る行動をとってしまう原因であると気づけました。そこからワークにより、「私は人をしあわせにできる存在である」というビリーフを得られ、気持ちが前向きになれました。

KHさん、40代、女性、キャリアカウンセラー/専業主婦
親に対する思い、自分がやりたいと思っていたことの確実性、お金に対する価値観などが覆され、目の前が晴れた。目標を立ててそれに向かってただ進め!という勢いだけでは叶わない。

まず、人生にはサイクルがあるということを知り、自分の位置を知ることだけでも焦りがなくなった。そして自分が持っていた思い込み「私は大事ではない」ということから、新しいビリーフに書き換え、それを毎日呟くことで心から理想を描けるようになり、そのために出来ることを考え、行動し始めるという前向きさが生まれた。

自分の立てた目標(ゴール)を達成することが決まってしまえば、後は焦る必要もなく、ただただそのための行動(しかもその行動は非常に小さいもの)を起こしていけばいいのだという安心感を得た。

匿名希望、40代、女性、会社員
十河さんから自分を信じる勇気をいただき、職場で、今まで諦めていたことを行動に移すことができました。結果、目の前がパッと開けたようになり、さらなる自信を持って次への行動につながっています。

そして、何より、自分の中に隠していたステムビリーフ。自分でも思い浮かべたくないし、決して他人にも言いたくない思い。見えないように考えないようにしてきた、悲しく無様な自分に向き合うことができました。

きっとそこを避けずに見つめなくては、心の底からなりたい自分に変わっていけないのだと思います。 そしてそれを前向きで力づけのビリーフに変えていくために、前向きなアファメーションを作らせてもらいました。

「私は願ったことを叶える力をもっている 未来は楽しいことにあふれている 私には私だけができることが必ずある」トリガーを決め習慣化することを教えていただき、ずっと実行できています。そして最後に、自分の目的と情熱を発見するワークを行い、私の最終的な目的、これにたどり着くことができました。

最高です!一人ではたどり着くことはできなかった人生の目的。十河さんのおかげで見つけることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

サービス・料金

セッション形式

原則、Zoomによるオンラインセッションとなります。対面セッションが希望の場合は、コーチの交通費およびセッション会場にかかる費用を負担して頂きます。

オリエンテーション

最初に60分ほどのオリエンテーション(無料)を受けて頂きます。その中で、私が考えるコーチングとは何か?そして、私が提供するコーチングはどんなことをするのか?何故、NLPコーチングはパワフルに変容を起こすのか?などを説明させて頂けたらと思います。オリエンテーションを受けて頂いた上で、私とコーチ・クライアントの提携関係を結ぶかどうかを検討して頂けたらと思います。

体験セッション

5,500円/60分(税込)

【初めての方限定】NLPコーチングを、5,500円で体験していただけます。まずは60分間で、NLPコーチングの素晴らしさを感じて下さい。あなたの中に眠るパワーと可能性を一緒に引き出しましょう。体験セッションと言っても、全力でコーチングセッションをしますので、これだけで問題が解決してしまう方もおられます。

連続セッション

<Gコース> 264,000円(税込)  全9回/4ヶ月(1回45~60分)
<Sコース> 187,000円(税込)  全6回/3ヶ月(1回45~60分)

※連続セッション期間中はメールでのフォローが含まれます。メールフォローを上手に活用されている方ほど、より成果を上げています。
※※1回目および2回目のセッションでは進行具合により、30分ほど延長する場合がありますが、無料で延長します。

最初の1回目、2回目ではあなたの夢の実現を妨げているビリーフ(思い込みや信念、価値観)を明らかにして、力づけのビリーフに書き換えます。そして、あなたの夢、欲しい未来のビジョン明確にし、ゴールをいつ、どこで、誰と達成したいかを明確にし、そのために必要な要素(知識、スキル、ツール)を明確にし、ゴール達成を止めているものを明確にし、そして、行うべき行動を明確にする必要があります。

ゴールへ向かう経過の中では、モチベーションを上げて、必要な行動を繰り返し行います。コーチとクライアントは提携関係(パートナーシップ)の契約を結びます。そして、あなたが設定したゴールは、クライアントであるあなたと、コーチである私の共通のゴールになります。

<親子コーチング> 55,000円/月

(父子もしくは母子の2名が原則ですが、1名家族が増えるごとに+27,500円で対応可能) 

反抗期、受験、不登校、いじめ、親子ケンカ等々をテーマに「うちの子をコーチングして欲しい」と依頼されることがあります。しかし、多くの場合、問題は子供ではなく、親にもあります。子供をコーチングして欲しいの裏には、「うちの子を私が思い描くような子供にして欲しい」という親の支配欲が隠れています。まず、必要なのは、親が子供を支配しようとしている気持ちと、我が子を善悪、好き嫌いで評価してしまう思考パターンを手放すことです。

NLPでは「システム」という考え方をします。あなたの体を動かしている消化器官、心臓血管、神経もシステムです。社会もシステムです。家族もシステムです。あなたが問題と考える場所に問題があるとは限りません。「胃が痛い」と思っていたら、実は心筋梗塞(心臓病)であったというのと同じです。体全体をシステムとして捉えて病気を診断・治療するように、家族をシステムとして捉えてコーチングします。

そして、NLPでは『必須多様性の法則』と呼ばれる考え方があります。
「最も柔軟(フレキシブル)な行動をとることができる人/ システムが、システムをコントロールすることができる」
コーチングで視点を増やし、視野を広げ、視座を高めることで、親子の柔軟性を高めて、問題を解決しましょう。
※親子コーチングを受ける場合は、コーチングを受ける人全員の同意が必要です。

<ウェルス・コーチング(富と豊かさのコーチング)>

330,000円 全3回(1回60~90分)

あなたの元へ富と豊かさが入ってくることを止めているビリーフを特定し、富と豊かさが引き寄せられるビリーフへ書き換えます。「私にはお金を稼ぐ能力がない」、「私には価値がないから、お金を受け取れない」、「お金は不浄のものである」などのネガティブなビリーフを抱えたままだと、本来入って来るべきお金があなたの元から去って行ってしまいます。

「私は富と豊かさで満ち溢れている」というようなポジティブなビリーフに書き換えることで、あなたのセルフイメージは上がり、これからの人生も変わります。とくに、これから起業しようとされている方、副業を始めたいと考えておられる方にはお勧めです。

<医師キャリア形成NLPコーチング>

660,000円(税込)(55,000円×12回払い, 税込)
全18回/12か月(1回60分)

医師を志した原点に戻って、ライフワークバランスを考えます。
医師限定のキャリア形成、医局での人間関係、将来ビジョン、出世、学位取得、論文作成、学会発表、留学等々、医師ならではの悩みを解決するためのプログラムです。

12か月の継続サポート期間中に、60分×18回のコーチングセッションを行います。期間中、無制限メールサポート付き。米国ベストドクターズ社が発表するBest Doctors in Japan 2020-2021に選出された医学でもトップクラスのプロコーチだからこそ出来るプログラム。

<医療従事者キャリア形成コーチング>

330,000円(税込) (27,500円×12回払い,税込)
全12回/12か月(1回60分)

あなたも患者さんも幸せになれる医療について考えます。医療従事者限定のキャリア形成、将来ビジョン、ワークライフバランス、資格取得、職場内の人間関係、患者さんとの関係、学会発表等々、医療従事者ならではの悩みを解決するためのプログラムです。

12か月の継続サポート期間中に、60分×12回のコーチングセッションを行います。期間中、無制限メールサポート付き米国ベストドクターズ社が発表するBest Doctors in Japan 2020-2021に選出された医学でもトップクラスのプロコーチだからこそ出来るプログラム。

単発セッション

体験セッションを受けたあとに、継続してサポートを受けたいけど、まだ、連続セッションの契約を結ぶことに躊躇されるようであれば、こちらをどうぞ。但し、基本的にコーチングは3か月以上の継続をお勧めしています。
1回目:60分11,000円(税込)
2回目以降:60分22,000円(税込)
※単発セッションではセッション内容を記録・保管しておりませんので、時間が開いてしまうとコーチがセッション内容を記憶していない場合があります。
※※連続セッション終了後に単発セッションをご希望の方は、60分2,2000円となります。

プロフィール

ドラマ「3年B組金八先生」に憧れ、中学校教師を目指す。勉強が大嫌いで高校時代は部活動(躰道部)ばかりであったため、体育教師を目指し、体育学部武道学科受験したが、すべて不合格。浪人生活1年間を運動ばかりでは「脳ミソが筋肉になる」と考え、幼少期からの、かかりつけ医の勧めもあり、偏差値30からの医学部受験にチャレンジ!!
1989年 防衛医科大学校医学科入校
1992年 防衛医科大学校躰道部設立し、初代主将となる
1993年 第27回全日本躰道選手権大会個人実戦競技 3位
1994年 第28回全日本躰道選手権大会団体実戦競技 優勝
1995年 防衛医科大学校医学科卒業、医師国家試験合格
同年 航空自衛隊幹部候補生学校16期医科歯科幹部候補生課程を主席で卒業し、教育集団司令官褒賞授与される
2003年 航空自衛隊退職
2006年 武道での人間育成ために自宅脇に道場を建設し、
Sogo Budo Academy Internationalを設立
2013年 済生会横浜市東部病院小児肝臓消化器科副部長

専門外来では消化器症状を訴える不登校や心身症の子供達の診療も行っている。現在、年間10~25回の、脱水症、便秘、スポーツ医学などに関する講演活動を全国で行っている。

▶資格

  • 医学博士
  • 日本小児科専門医・指導医
  • 肝臓専門医・指導医
  • 消化器内視鏡専門医・指導医
  • 日本スポーツ協会公認スポーツドクター

▶著書

  • 親子と取り組む子供の肥満診療 目標による治療管理とモチベーション維持のコツ(南山堂, 2021)
  • 親子のやる気を引き出す小児消化器医のアプローチ 子供の便秘はこう診る!(南山堂, 2020)
  • 子供のためのうんち学 - さあ、今からウンチについて語ろう - 便秘編:(Kindleストア, 2018)
  • 小児感染免疫学(分担執筆,朝倉書店, 2020)
  • 小児コモン60疾患実践的ガイドライン活用術(分担執筆,中山書店,2019)
  • 小児臨床栄養学 改訂第2版(分担執筆,診断と治療社,2018)
  • 小児臨床肝臓学(分担執筆,東京医学社,2017)
  • NGSアプリケーション メタゲノム解析実験プロトコール(分担執筆,羊土社,2016)
  • 小児の栄養消化器肝臓病診療ガイドライン・指針(分担執筆,診断と治療社,2015)
  • 小児栄養消化器肝臓病学(分担執筆,診断と治療社,2014)
  • 小児・思春期のIBD診療マニュアル(分担執筆,診断と治療社,2013)
  • 小児消化器肝臓病マニュアル(分担執筆,診断と治療社,2003)

ホームページ・SNS

ホームページ
https://www.breakthrough-limits.com
Facebook
https://www.facebook.com/TsuyoshiSogo/

十河 剛コーチへのお問い合わせ









    <ご注意>

    ●お申し込み後、コーチからのメールがお客様の「迷惑メールフォルダ」に振り分けられている可能性がございますのでご確認ください。

    ●精神的な治療を目的として通院やお薬の処方・服用をされている方は、「まずは治療に専念するべきである」というコーチングの考えに則り、コーチからセッションをお断りする場合がございます。何卒ご了承ください。




    口コミを投稿

    お客様口コミレビュー

    4.9

    31件の評価

    • 匿名希望様

      私は年齢を気にして、自分のやりたい、学びたいという思いと世間体との間で葛藤がありました。仕事をするなかで学びを深めていきたい思いと自分はダメだと思う自分を繰り返す日々から抜け出せない弱い自分にうんざりしていました。また、私は自分の馬鹿真面目なところでも自分で自分が好きではありませんでした。そして離婚を経験し、自己肯定感も低くどうしようもないもやもやを心に持ったまま生きてきました。この気持ちと向き合いたいと思い、コーチングを受けたいと思うようになりました。 今回解決したかった問題は、年齢を気にする自分と向き合うこと。世間体を気にする自分と向き合うこと。本当の自分を知ること。自分の人生を創造できる自分へ自分を変えること。挑戦することの恐怖と向き合うこと。 最初にアンケートや自分が思っていることと向き合うことを書くという作業があったのですが、そのシートを書く時間だけでもとても有意義な時間となりました。その書き出した内容から、自分のビリーフを見つけるということをする時間が、逃げてきたことや見て見ぬふりをしてきた自分、知らなかった自分と向き合うこととなりました。喜怒哀楽や喜怒哀楽では表現できない想いも込み上げてくるなど負の感情との向き合う時間が大きかったです。私の場合は、自分の持っているステムビリーフを新しいビリーフに書き換えることができたことが自己肯定感を上げることに繋がりました。馬鹿真面目な自分もちょっと緩和されつつあります。セッションでは、私以外の誰かや過去や未来の自分から今の自分を見るなどのワークがあり、自分を客観視できるきっかけとなりましたし、最後は「やりきった」自分で人生を終えると言う自分に驚いています。やりきりたいと思っています。嬉しい変化です。優しさを大切にすることはまず自分を知ることからなのかもしれません。学びへの挑戦はまだまだ続きますが、不安なときや恐怖の気持ちへの対処方法を教えていただき、実践することでコントロールできるようになりました。いろいろ言い訳を思いついて逃げることしかしてこなかった自分を改めて認識して、やるときはやる自分へ一歩前進できていると思います。離婚後あまり人と会うことや出かけることも避けてきたりもしましたが、行動することを実践しています。自分が楽しそうにしているっていい波動が伝わるのも実感しています。人生1度きりとわかっていても挑戦できない自分を変えることができました。 十河コーチは、初対面から安心してお話しできるくらい温かい方でした。セッションでのワークでも、些細な言葉からも今の自分ちと向き合うきっかけをひろってくださるなど、多くの学びをいただきました。どんな感情でも受け止めてくださいましたし、その気持ちに深い潜在意識への導きも大変ありがたい時間となりました。心から感謝申し上げます。 挑戦を迷っている方、自己肯定感が低いなと感じている方、トラウマに悩んでいる方など、悩みや迷いがある方は、十河コーチのコーチングを受けてほしいと思います。安心してセッションの時間を過ごすことができますし、多くの気付きがあると思います。(匿名希望、40代、女性、管理栄養士)
    • 匿名希望様

      長女との関係を早急に解決したく模索している中、十河先生によるNLPコーチングの体験募集を偶然見つけ、藁にもすがる思いで即刻申し込みを致しました。 家族関係で悩んでいました。子どもが3人いますが、第1子長女に厳しく接し、また自分の希望を押し付けて来たことにより、長女との関係が思わしくありませんでした。また、夫との関係にも長年悩み、関係改善を望んでいましたが、1人では解決出来ず、どうしようか悩んでいました。 まず、自分は自分がどんな存在だと感じているのか。自分に対するネガティブなビリーフが様々な負のループに陥る行動をとってしまう原因であると気づけました。そこからワークにより、「私は人をしあわせにできる存在である」というビリーフを得られ、気持ちが前向きになれました。 長女に対し過去の私の言動を謝りたいと思いながらも踏み出せずにいましたが、それはなぜなのか、長女からの視点をもつことで解決しました。 また、夫に対しては、過去の夫の暴言からの恐怖で関係改善したいと考えながらも動けずにいましたが、恐怖心を取り除くワークで楽になり、私の反省点や夫への感謝をつたえることで夫に歩み寄ることができました。 NLPコーチングを受ける前には、結果に期待しながらも解決には自信がない状態でした。自分の話を聞いていただくことにはかなり勇気が必要でしたが、なんとかしたい、という思いで行動して本当に良かった。NLPコーチング、十河先生に出会える機会を思い切ってつかんだ自分を、今はほめてあげたいと思います。 いつも優しく丁寧にクライアント目線で接してくださり、度々先生が医師であることを忘れていました。 私の話を隅々まで丁寧に聞いてくださり、どんなテーマでも適格な質問で更に考えを深め、毎回期待以上の気づきを得られるセッションをして頂きました。 どんな方にも対応して頂けると思います。私は、過去や未来のイメージを膨らませるのが得意ではありませんが、先生は私が考えを進められるよう質問し、イメージ出来ないと言葉や質問の方向を変えてくださり、私は毎回自分を深く見つめることが出来ました。今回9回に渡りセッションして頂きました。いつも異なるテーマでしたが、毎回テーマに合わせて対応してくださり、気づきを得られ私の問題は次々解決されました。毎回毎回が驚きでした。(匿名希望、50歳代、女性、医療関係)
    • KH様

      NLPコーチングを受けようと思ったきっかけは、様々な手法のコーチングがある中で、単純にNLPコーチングとはどんなものか?と気になったこと。人生を何となく振り返った時に、同じこと(感情・結果)の繰り返しで私の人生は成り立っているようなないような...そんなことを漠然と考える日々と、やりたいことをやりたい!とはっきりと口に出せない、もちろん行動にも移せないというモヤモヤとの葛藤には私の思考が影響しているのでは?という疑問を解決するきっかけになったらいいなという期待から。 NLPコーチングを受ける前に困っていたこと、解決したかった問題は、やりたいと思っていることが本当に自分にできるのか?そもそも本当にやりたいと思っているのか?それは誰のためのものか? NLPコーチングを受けたことによって、現在起こっていることを表面的に解決してもそれは本当の解決にはならず、その先も同じことを繰り返してしまうことが腑に落ちた。疑問に思っていた、自分の人生は同じことの繰り返しだったかも?の原因が分かり、それを解決できたことで、親に対する思い、自分がやりたいと思っていたことの確実性、お金に対する価値観などが覆され、目の前が晴れた。目標を立ててそれに向かってただ進め!という勢いだけでは叶わない。まず、人生にはサイクルがあるということを知り、自分の位置を知ることだけでも焦りがなくなった。そして自分が持っていた思い込み「私は大事ではない」ということから、新しいビリーフに書き換え、それを毎日呟くことで心から理想を描けるようになり、そのために出来ることを考え、行動し始めるという前向きさが生まれた。自分の立てた目標(ゴール)を達成することが決まってしまえば、後は焦る必要もなく、ただただそのための行動(しかもその行動は非常に小さいもの)を起こしていけばいいのだという安心感を得た。 十河 剛コーチは、穏やか!!!「優しい」という言葉ではベタ過ぎるが、口調、語気ともに穏やかで表情も柔らかい。オンラインであっても目を合わせている(気分)ことに安心し、自分に入り込んで考えたり、感じたりする時にPC画面から目を逸らしたり、目を閉じたりしている時に聞こえる声、話し方に落ち着きをもらえる。セッション中もセッション後に下さるセッションのまとめが丁寧で細かい。サービスし過ぎ?(笑) お医者さんは怖い、厳しいと思っている人。笑 思い込みの激しい人。 愚痴の多い人。 には十河コーチはおススメです。(KHさん、40代、女性、キャリアカウンセラー/専業主婦)
    • 匿名希望、40代、女性、会社員様

      十河コーチの紹介していたクライアントの感想を読み、良さそうだと感じ、自分を変えるため、生きる目標を見つけるために受けようと思いました。変わるためにはある程度回数が必要なので、9回継続だというのも惹かれました。 自分の生きる目標を見つけられなくて困っていました。いろいろ手は出すものの、言わばセミナージプシーのように興味の赴くまま学んでいたので、バタバタした毎日を送っており、自分軸がない生き方をしていました。 まず、過去から何をたどってきて今の自分の考えが作られているのかに気づかされました。そして、「不変の変化のサイクル」のインタビューによって、私の今の状態が明確に分かりました。そして、おのずと何をする必要があるか、何を手放す必要があるかが見えてきました。自然に思い込みの枠を取っ払ってもらったおかげで、普段考え付かないようなアイデアや本心が浮かび上がり、自分でも驚きました。十河さんから自分を信じる勇気をいただき、職場で、今まで諦めていたことを行動に移すことができました。結果、目の前がパッと開けたようになり、さらなる自信を持って次への行動につながっています。 そして、何より、自分の中に隠していたStem Blief。自分でも思い浮かべたくないし、決して他人にも言いたくない思い。見えないように考えないようにしてきた、悲しく無様な自分に向き合うことができました。きっとそこを避けずに見つめなくては、心の底からなりたい自分に変わっていけないのだと思います。 そしてそれを前向きで力づけのビリーフに変えていくために、前向きなアファメーションを作らせてもらいました。「私は願ったことを叶える力をもっている 未来は楽しいことにあふれている 私には私だけができることが必ずある」トリガーを決め習慣化することを教えていただき、ずっと実行できています。そして最後に、自分の目的と情熱を発見するワークを行い、私の最終的な目的、これにたどり着くことができました。最高です!一人ではたどり着くことはできなかった人生の目的。十河さんのおかげで見つけることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。 十河コーチは、力強く優しく背中を押してくださる方、私を信じて待ち、じっくりと考えさせてくれる方、行き詰ったり困っていると笑顔でリードしてくれる頼りがいのある方、話しやすく何でも受け止めてくれる、温かで素敵な方でした。 私のように、自己肯定感の低い人、目標が見つけられない人、今の自分・過去の自分・未来の自分について深く考えたい人、何を選び何を手放せばいいかわからない人、時間の使い方が上手になりたい人など、多くの人におススメできます。
    • S.S様

      当時、新しく個人事業主として仕事を始めて半年位経ち、いそがしさと潜在的な不安感から、気持ちが不安定になることが増えていました。バラバラになっている感覚をどうにかしたいと思い、継続セッションを探していたところ、facebookで十河コーチが募集していることを知りました。以前に体験セッションを受けたことがあり、信頼出来るコーチだということが分かっていたので、迷わず申し込みました。自分の知らない方法でのアプローチを体験してみたかったので、NLPを取り入れてのセッションだったことも、申込む大きなきっかけとなりました。  意識的には自分にOKを出せるようになったのだけど、潜在的な部分でまだ不安や恐れがあるのではと感じていました。それが、「いそがしくなると頭の中が混乱し出す」「月に1度は寝込んでしまう」「お金を頂く仕事の前日に不安を感じる」などの行動や感情として現れていて、そこからなかなか抜け出せずに困っていました。  セッションを通して、「自分には価値がない」というビリーフがまだあることに気づき、書き換え・アファメーション文づくりをしました。セッションで体感したことが、セッション後の日常生活の中でもいろんな気づきを生んでくれて、「感謝」をキーワードに、自分の心を整えることが出来ました。 「これは難しいだろう」という気持ちが大きい、自分の枠からはみ出る夢をテーマにセッションをしてもらいました。セッションとその後宣言を実行したことで、その夢が自分にとって近く感じるようになり、その夢を叶えることを意識に置いて物事を考えられるようになりました。 自分にとって辛い時期からスタートして、セッションのたびに得たもの・手放したいものを確認しながら進んで行けて良かったです。おかげさまで、これまでで一番気持ちの整った状態が継続しています。  経歴も人としての在り方も魅力的で、コーチとしての知識やスキルが豊富なコーチなので、自分一人では決して得られないイメージをたくさん膨らませてくれます。 クライアント が話すことを常に前向きに受け止めてくれて、「もっともっと!人が聞いたら笑っちゃうくらいでっかい夢を教えてください!」「それ、やっちゃいましょうよ!」などと声を掛けてくれて、自分の枠からはみ出ることが出来るような提案も積極的にしてくれます。 【こんな人に十河 剛コーチによるNLPコーチングをオススメします】 ・自分についてのイメージをどんどん膨らましていってみたい人。 ・自分の根底にある感情(ビリーフ)に気づきたい人。 ・散らかった思考や感情がバラバラになった感覚を整理・統合したい人。 ・でっかい夢を描いてみたい人。(30代、女性、プロフェッショナルコーチ、福祉事業)
    • 40代薬剤師・S.N様

      NLPコーチングを受けようと思ったきっかけは、仕事上で部下に有効なコーチングを行うには自分自身が有能な方にコーチングを受け、その有効性を体感することが必要だと考えたためです。解決したかった問題は部下に対しコーチングスキルをいかした面談をすることで、1人1人の部下の思いを引き出し部門の目標に変換し、個人としてもチームとしても成長できる環境を作ることでした。NLPコーチングを受けたことによって起こった変化、新たな気づき・視点、解決できたことは、自分がこれまでの人生で、ある時期には自分を守るために築いたものが現時点では自身の成長や目的の実現の弊害になっている気づき、それを書き換えることで困難な状況に挑むことを楽しめるようになったことです。 十河 剛コーチは剛から柔、近と遠、受と与、3Dのすべてに属している方です。時には強く、時には柔らかく、時にはあたたかく、人と状況にあった受けと支援が絶妙です。十河 剛コーチをオススメできない人を探すことの方が難しいです。はじめてコーチングを受ける、もう何度か受けている。一通りのビジネス書を読み、そのロジックを知っている、何度もビジネスセミナーに参加しており、そこで得たことを実行してみたが結果がでないなど、どのような方に対しても前向きで新たな気づきを得ることができると思います。
    • 40代女性、匿名希望、会社員様

      自分では整理できないことが多くあり、3ヶ月のセッションをしていただけるとのことでお願いしました。仕事のこと、母とのことなど外で友人には話せない困っていたことでした。自分という視点からしか見ていなかった事を多くの角度から見る事を学びました。また自分の中にずっとあった思い込みも自分から引き離せるという事を体得できた様に思います。コーチングにNLPがプラスされ(その逆もまたしかり)最強のコーチに廻りあった様に思っています。最初はどんな方かとドキドキしておりましたが私が悩んでいる事に対して明確にアプローチして、導いてくださいました。多くのワークの経験がおありなので委ねて安心できました。私はこういう人と決めて迷路に入ってしまったいる方にお薦めします。1セッション終わる度に楽になっていきました。
    • I.M様

      コーチングを受けられたご感想:僕が体験したNLPコーチングは、 ⽬標設定や、やりたいことを明確にして、 それらを実現するための⽅法を考えるという通常のコーチングではなく、 無意識にアプローチするというものだったのですが、とても不思議な感覚でした。 また、⼗河さんは物腰が柔らかく、包容⼒のある⽅だったので、安⼼してセッションを受けられました。 体験のため短い時間だったのですが、このような形でセッションを重ねていけばどのような変化が⽣じるのか、⾃分の変化を知りたい気持ちがしました。 初めて⼗河剛のコーチングを受ける⽅へのおススメポイント:⼗河さんはエネルギーがあって⼒強いお⽅です。同時に暖かさを感じるお⽅で、 とても優しく話を聴いて下さるので、安⼼してセッションを受けられると思います。
    • T.Y様

      コーチングを受けられたご感想:⽇々仕事に追われる中で資格試験の勉強をしており、12⽉の試験に合格する為に、早起きをして1⽇のリズムを作りたいと思っていながらも、うまくいっていませんでした。早起きに関しては、⼀定期間 続けることができても、何かのきっかけで挫折をしてしまうことが多く、根本的に解決をしたいと考え、コーチングを受けることにしました。 早起きをすることで不随するデメリット(せかせかして疲れる、⼈にやさしくできなくなるなど)の洗い出しを⾏ったことで、本当に⼼から⽬指したいと思える状態をイメージすることができるようになり ました。また、早起きの結果得られるプラスのこと(資格試験に合格し、収⼊があがるなど)に対しても、良い事の後には悪いことが起こる、より忙しくなり疲れる、など、ネガティブなイメージ・ビリーフを知らず知らずのうちに持っていることに気付かされました。 受講して2⽇が経ちますが、今のところ早起きは続けられているので、このまま良い循環を保っていければと思っています。 初めて⼗河剛のコーチングを受ける⽅へのおススメポイント:とても穏やかで、話しやすく、偏⾒がなく、安⼼して何でも話すことができると感じました。聞かれたことに感覚的に答えていくうちに、私実はこんなことを考えていたんだ・・・というのがどんどんでてきて、⾃然と頭が整理されていくのが分かりました。私の様に、頭で考えていてもうまく整理ができない⽅、考えて整理して⽬標や⽅向性を決定したのにいつも途中で挫折してしまうという⽅は、⼗河コーチのコーチングを受けられることをお勧めします。
    • Y.T様

      コーチングを受けられたご感想 :⼈にもよると思いますが、1回のコーチングで具体的な成果を得ることは期待し過ぎであり、継続的に受けることが必要だと感じました。 初めて⼗河剛のコーチングを受ける⽅へのおススメポイント:事前準備は不要であり、リラックスして素直な⾃分で受けられると良いと思います。
    • 60代、女性、セラピスト、YK様

      私は今コーチングの勉強中で、どうしたら、クライアントさんのために良いセッションができるか、いつも考えていました。NLPコーチングについて、コーチングの学びの中で聞いたことはありました。自分が体験してみたいと思っていたところ、十河先生のコーチングを受けた方の体験談を読みました。 十河先生のお人柄や、セッションの内容に感動している感想を読み、ますます私も受けたくなりました。 私は心の深い部分にトラウマを持っていることは自覚していました。そのトラウマは様々な方法でかなり解決してきてはいましたが、あと少し、現在の私に影響を受けていると思っていました。トラウマについても語り、すっきり生きる道を模索したいと思いました。 セッションを通して、「私はうまくいかない」というステムビリーフがあることに気づきました。それは、私の深い部分にあり、普段はかなり隠れていることでした。 しかし、探れば探るほど、それは私の行動にブレーキをかけるということを自覚できました。 新しいビリーフに書き換えるために、過去、現在、未来の時間軸で、自分を力づけるワークを行い、結果、「私は素晴らしい存在ですべてうまくいく」という新しい気持ちになれた。鏡を見ながら毎日それを言ってみると、自分の顔が輝きを増すことがわかりました。 十河先生は、お医者さんかつ武道家で、人としての信頼感に溢れる方でした。いつも大丈夫、できると、励ましの言葉をかけていただき、私の心に勇気が湧いてきました。 言葉の一つ一つに温かみがあり、話していると心に栄養がいただける気がして嬉しかったです。 どんなタイプの方にも、十河先生のコーチングセッションは、大きな力を発揮すると感じました。力強さを求める方も繊細さを求める方も、ぜひ受けてみられると良いと思います。十河先生のリードは素晴らしく、内面を十分引き出してもらうことができます。
    • 匿名希望、50代、女性、主婦ライフコーチ様

      今まで子育てを必死になってやってきた中で身につけた知識はあるのですが、まだ足りない気がして自信もなく、どのようにこれからの時代を生きていこうかと考えた時に、イメージはあっても何から始めたら良いのかわからず、なかなか動き出せない自分の背中を、NLPならどんな風に押してくれるのだろう?と期待して申し込みました。 今回、NLPコーチングを受ける前に困っていたこと、解決したかった問題は、自分がやりたいことは何となくわかってはいましたが、いつ、どこで、誰と、どのような形でやるのか、など、具体的な全体像がはっきりしておらず、また、理想の状態になるためにまだ学び足りないものや、自分の悪い癖やビリーフもあり、なかなか一歩が踏み出せなかったことです。 私はまさにカオスの中にいました。スケジュール管理もうまくできずに自己嫌悪で1日が終わる日々でした。 そんな私の行動をブロックしているビリーフを、ダイナミックスピンリリースで飛ばした時に、本当に消えた感覚があり、その後届いたギフトが、今まで一生懸命いろんな経験をしてきた私を見守ってくれていた大切な宝物のように感じて、自信と勇気をもらうことができました。 それから、ミッションや情熱を発見するときに、5年後のビジョンを思い描き、そのために半年後、1年後、3年後にどんな自分や状況になっているかを、1歩ずつ前に歩きながらありありとイメージすることで、そのためにやるべきことが明確になりました。その後、後ろに1歩ずつ歩きながら、過去に自分の持つリソースを探しに行くことで、自分の意外な経験が価値につながっていることを発見することもできました。 また、ネガティブな感情を抱いた時に、ピンチを切り抜けるアンカリングでポジティブを発火させる方法を教えていただき、感情の落ち込みから脱出できました。 そして、最終セッションの翌日に、ずっと迷っていて踏み出せなかった講座に参加することができて、足りないと思っていた、能力を上げるための1歩を踏み出すことができました。 おかげさまで、ワクワクしながら動き始めています。ありがとうございました。 十河剛コーチは、いつも笑顔で、何を言っても穏やかに受け止めて下さるという安心感があります。思いもよらない質問やワークをテンポ良く繰り出して、自分では到達できなかった深い部分にどんどんアプローチしてくれます。 イメージできないことは現実化できない、と聞いたことがありますが、十河さんのNLPコーチングは、とにかくイメージすることが多かったなと思います。 なので、イメージングが得意な人は特にオススメしますが、多分得意ではない方でも、十河さんは優しくリードして下さると思います。
    • TN様 30代 会社員様

      自身がコーチングを学び始めて知識と技術を学びたいと思っている中で、一度体験セッションを受けてすごくよかった十河さんの継続コーチングの案内があったので飛びつきました。また、副業をスタートしたばかりで進むべき方向、自分の強みなどで迷う部分があったのでそれを確立させたいという想いも強かったです。 コンサルとしての副業をスタートしたものの、自分の軸が整っていなく、どこかふわっとしており、そんな調子なので実際のアウトプットにも熱量が伝わっていない感じがありました。まずは自分の軸(本当にやりたいこと、強みなど)を真っ先に確立したかったです。 自分の行動を抑制したいた強い思い込みを見つけ出すサポートをしてくれて、その思い込みを外すきっかけを作ってくれたので、ふとした瞬間にここに気づくことが出来るようになった。おかげで今までより行動することへの抵抗がなくなりました。また、自分の軸を整えたうえでの将来のビジョンも一緒に探ってくださり、 いろいろなワークで具体的にそのビジョンを体感することができたので、 ビションがより明確に鮮明に頭の中に刻まれています。 すべてを受け入れてくれつつ、自分にとって適切な質問をなげかけてくれました。 お医者さん×武道家×プロコーチという、とんでもない経歴でいらっしゃるのに、すごくこちらに寄り添ってくださり、情にあふれていて、とてもリラックスして充実した時間を過ごせました。 今なんだかモヤモヤしている、何かやりたいんだけど、それが何かがわからないなど、将来のことで前向きに悩んでいる方は絶対に受けてもらいたいです。
    • K.K様

      コーチングについて(5段階):非常に良かった また受けられたいと思われますか(5段階):続けて受けるか検討中 コーチングを受けられたご感想:大変内容の濃い90分でした。事前アンケートで人となりや経歴を知っていただけたのも、安心感があります。脳科学のアハ体験みたいに、電球マークがピン!と点く瞬間がクセになりそうです。自分で答えを見つけられる気持ち良さを体験して欲しいです。 このコーチのおススメポイント:とって話しやすいコーチです。肩ひじ張らずに正直に取り組まれたら良いかと思います。
    • K.M様

      コーチングについて:⾮常に良かった  また受けたいと思われますか︖:続けて受けるか検討中 コーチングを受けられたご感想:今回のテーマは今後⾃分が有料でセッションを提供していく上で質の良いもの、完璧なものを提供した い事をテーマにコーチングで明確にしました。セッションの中で⾃分は⼈からお⾦をもらう事への抵抗感がありそこには過去のトラウマがあったこと が明確となりました。 セッションを通して⾃分の⼈からお⾦を頂くことへの抵抗感について「お⾦をもらう事は悪いこと」と いう思いがなくなって抵抗もなくなりました。 今回のセッションを受けて⾮常に良い体験をすることが出来ました。 初めて⼗河剛のコーチングを受ける⽅へのおススメポイント:初めは職業が医師ということでどんな⽅かとても緊張したのと、コーチングが出来る医師ということで 普段から患者さんや職員の⽅たちとのやり取りに関してコーチングをいかしているのかなと期待があり ました。 セッションではとても優しく丁寧で話しやすく落ち着いて安⼼してセッションを受けることが出来まし た。
    • アイル様

      コーチングについて:非常によかった コーチングを受けられたご感想:今自分が考えている事が、本当に自分がしたいことなのか再確認させて頂けたのは一番良かったと思いま す。初めて十河剛のコーチングを受ける方へのおススメポイント:話しやすい雰囲気と、自分の事をとことん掘り下げて考えさせて頂けるので、本当に自分が求めている事が何か明確にして頂けます。
    • 50代・男性・会社員様

      【コーチングについて】良かった 【コーチングを受けられたご感想】未来から現在を見て考える、という気づきをもらえたのが良かった 【初めて十河剛のコーチングを受ける方へのおススメポイント】聞き手に安心感を与える口調で話しかけてくれるコーチです。
    • 50代・女性様

      【コーチングについて】非常に良かった 【コーチングを受けられたご感想】こんなにイメージングを使うのかというのが新鮮でした。 今回は自分がコーチングを始めるにあたって、セッションがどんなものなのか体験してみたいというのが第一目的でしたので、常にもう1人の自分がセッションを客観している意識が抜けきれず、イメージングに集中することが難しかったのですが、それでも、十河さんの質問に答える自分の答えを聞いて、あ〜そんな風に思っていたのかとか、一人で考えていても引っ張り出せなかったであろうものが引き出され、自分の中がクリアになったように感じ、おーこれがコーチングのチカラというものか!と感激しました。ありがとうござ いました。 【初めて十河剛のコーチングを受ける方へのおススメポイント】コーチングを受けたのが初めてだったので、他の方との比較はできないのですが、最初か ら安心してお話させていただくことができたこと、導入部でしっかりと私の全体像を把握していただけた感じがしましたので、私のようにビギナーでも、キャリアを積んで深いテ ーマでコーチングを受けたい方でもしっかり対応いただけるのではないかと思います。
    • M.T様

      【コーチングについて】良かった 【コーチングを受けられたご感想】急遽時間の変更にもスムーズにご対応いただき、とても感謝しています。遅い時間にも関 わらず、ゴールが達成されるまで丁寧に向き合っていただきました。 【初めて十河剛のコーチングを受ける方へのおススメポイント】望んでいたゴールにたどり着いたかを何度も確認してくださるので、必ず納得いく時間に なることと、考えるペースを合わせてくださること。
    • 40代・女性様

      【コーチングについて】非常に良かった 【コーチングを受けられたご感想】ここ最近もやもや一人で思い悩んでいて疲れていたので、誰かに一緒に考えてもらえたことで、肩の荷が少し軽くなりました。あと、やはり一人で全てがんばる必要はなく、自分が苦手な事は無理せずそれらを得意とする人に頼り、逆に自分が得意な事で、私も誰かを助けられる人生を送っていきたいなと改めて思いました。 【初めて十河剛のコーチングを受ける方へのおススメポイント】 話し方も雰囲気もとても優しく、リラックスして受けられると思います。また、説明や問いかけなども丁寧でわかりやすいので、集中して受けられると思います。
    • 40代・男性様

      【コーチングについて】非常に良かった 【コーチングを受けられたご感想】あっという間の90分でした。コーチングというものを初めて受けましたが思考も整理出来てとても良かったです。【初めて十河剛のコーチングを受ける方へのおススメポイント】多少の心構えを持ってから受けるといいと思います。
    • M.K様

      【コーチングについて】非常に良かった 【コーチングを受けられたご感想】寄り添ってくれているということをすごく感じました。 難しい内容のセッションだったと思いますが、私が方向性を見失いそうになるとすぐ切り 替える間を取ってくれたり、ゆっくりや早くと私の変わりやすいペースにも歩幅を合わせ て寄り添ってくれている十河さんの存在をすごく近くに感じました。 おかけさまで苦しかった気持ちへの解決策もだいぶ近いところまで来ることが出来てそん な気持ちもだいぶ減ったように思います。 十河さん、いつもありがとうございます! 【初めて十河剛のコーチングを受ける方へのおススメポイント】 優しい口調でとても穏やかな雰囲気。一つ一つゆっくり丁寧に話を聞いてくださるので、 安心してお話出来ると思います。
    • Y.N様

      【コーチングについて】良かった【コーチングを受けられたご感想】お子さんや同僚の方々を助けたいというモチベーションのもと仕事を始められたと聞き、 私達は共通の想いがあって、巡り合ったのだなと思いました。 その人間性に輝かしい未来を感じました。私もこれから同じような世界に入って行きま す。 今はもしかしたら違うのかもしれないけれど、同じ利他の精神をお持ちの方であると思う のでいつか必ず一緒に歩みを進めるときが来ると思っています。 その時は十河さんにもっと成⻑した私をお見せしたいと思います。 また宜しくお願い致します。昨日は本当に勉強になりました。ありがとうございました!笑顔で家まで帰るとこもできました 【初めて十河剛のコーチングを受ける方へのおススメポイント】素晴らしい笑顔と受容感。 そして適切な質問力がオススメです!
    • 40代、女性、MK様

      【クライアントが得たもの】 辛い経験はもう繰り返さないという意識。未来を強く意識出来た。 【良かった点】 ネガティヴに焦点を当てた後の、理想への移動。イメージへの力強い誘い。
    • 塾講師・コーチ ES様

      【お客様がセッションで得たもの】分離して邪魔をしていたかのように見えたもう一人の私が、一緒になって進められる仲間になれたこと。 【良かった点】段階を踏んで、一つ出来たらその次に何が得られると?一歩ずつ良い未来が想像でき、現在と未来の大きな変化をイメージできたこと。
    • I.M様

      【コーチングについて】良かった【コーチングを受けられたご感想 】過去の体験に遡り、そこでの感覚を再体験し、さらに未来を描いていくというアプローチが興味深かったです。新しい視点を得ることができました。【初めて十河剛のコーチングを受ける方へのおススメポイント】じっくり丁寧に話を引き出していただき、安心してお話しすることができました。
    • F.R様

      【コーチングについて 】⾮常に良かった【コーチングを受けられたご感想 】よく傾聴していただいて、良いタイミングでワークをご提案いただき、⾃分の中の過去と 未来のイメージを⼀緒にみていただきました。そのおかげで、コーチングセッションを始 めたときに描いていた状態に届きました。【初めて⼗河剛のコーチングを受ける⽅へのおススメポイント 】信頼していろいろ自分の中の深い部分までお話してみて⼤丈夫だと思います。 コーチングを受けると、きっといろいろなことが変わっていくと思いますよ。
    • 30代男性・A様

      【コーチングについて 】⾮常に良かった【コーチングを受けられたご感想 】どん底でしたが、希望の光が⾒えました。 丁寧に導いてくださり、また⾃分の中の恐怖、不安も⼝に出す事ができ、スッキリし、かなりクリアーになりました。【初めて⼗河剛のコーチングを受ける⽅へのおススメポイント 】細かく丁寧に導いてくださるので、安⼼して思った事、思い浮かんだ事を思い切ってどんどん⼝に出し、話されたらよいとおもいます。
    • 看護師, 40代 KK様

      ■得たもの:新しい自分に出会えワクワクした気持ちになれ、今後の行動の仕方、気持ちのもっていきかたを得られました。■良かった点:短時間で、こんなに気持ちが変わるコーチングに感銘を受けました。イメージを宇宙に飛ばしたりサークルに入れたりできるかな?と思ったけど、声がけの誘導でスムーズにセッションできました。
    • 40代、会社員、男性様

      すごく新鮮でした。ここまで自分の視点を移動させて対話するというのは、すごいなと思いました。すごく没頭できました。
    • 40代、男性様

      全く正反対の立場に入ったり、時間軸を変えたりするのは、はじめての体験だったので、とても良かったです。今までに考えなかった方法が出てきました。