人生キャリアをデザインするコーチング
曽賀 さゆり(そがさゆり)
今までの生き方を無駄にしない、あなたにしかできない人生を創るお手伝いをいたします。
オンライン可
体験セッション有
出身スクール
NLP-JAPANラーニングセンター
日本NLP協会
取得資格
国家資格 キャリアコンサルタント
全米NLP協会認定 NLPトレーナー
日本NLP協会認定 NLPトレーナー
日本NLP協会認定 NLP上級スキルマスター
米国NLP&コーチング研究所認定 NLPの大学院 NLPヘルスサティフィケーション
NLP&Coaching Institute Inc.認定 NLPマネークリニックトレーナー
Success Strategies社認定 LABプロファイル(R)コンサルタント&トレーナー
Success Strategies社認定 LABプロファイル(R)マスターコンサルタント
このような人に
- あと10年早かったらを言い訳している
- もし今を変えて失敗したらと思うと動けない
- 順調なはずなのに、なぜかモヤモヤする
- 自分に厳しく、決して満足してはいけないと思う。
- 特別な資格がないから今さら何もできない
- 現状に満足していない
- 人と比べて落ち込む
- 成長を感じられない
- 自分を認めらない
人にはそれぞれのタイミングがある
あの時決断していたら
あの時勇気があったら
今とは違っていたかもしれないのに。
そんな風に思ったことはありませんか?
そしてもう遅いという声が聞こえ、見えて、感じたかもしれませんね。
最新の心理学NLPでは、その時の行動はその人にとって最良の選択と考えます。
もし今、あなたが過去の選択を後悔しているなら、大丈夫。
それはその時の最良、最善。
そしてもしそれでも苦しい何かがあるなら、人はいつからでも、何度でもやり直せるのです。
とはいえ、それは簡単にできないと多くの人が自分で自分にブレーキをかけてしまうもの。
この原因の多くはビリーフに関係しています。
ビリーフとは思い込み、その人にとっての真実、常識、価値観、信念などの総称。
私は今までNLPをベースにコーチングを通して、多くの人が自分のビリーフと向き合い、そして本当に望む場所へ向かうお手伝いをしてきました。
そのことにより、資格取得、転職、起業された方、チームビルディングで成果を上げた方など、望む結果を出されています。
今このサイトをご覧になっていると言うことは、あなたのタイミングが来たと言うことかもしれません。
お客様の声
悩みが、”やるか否か”から”どうしたらできるか”に変わった。着手することが明確になった。やりたいことに対する見え方が変わった(一歩引いた視点を得た)達成したい目標があり、達成までの取り組み方について悩んでいる方におすすめです。(A様 女性)
NLPという聞いたことがないワードに惹かれて受けました。沢山のアプローチがあるとのことで、今回のセッションは先生が私のとある悩みに関する話に次々質問をしてくださるという形でした。お話をする中で、私の中の無意識に思っていることや、思考の偏りなどを見つけるといった作業をしました。辛いと思っている行動はいつどういうときに思ってしまうのか、逆にそう思わないときの状況はどうなのかなど、対処法や自分の目標を具体的にすることが出来たように思います。1人ではたどり着けなかったので有意義な時間を過ごすことが出来ました。(Y様 女性)
キャリアプランを明確にしたいという、ご相談をしました。私に寄り添って傾聴してくれて、不明確な点に対する質問を重ねていってくれたので、問題点が明確になり、頭の中が整理できました。そしてやるべきこと、最初のファーストステップが明確になりました。今回の相談で、行動できる自分がいます。さゆり先生にまたご相談したいと思います。こんな人におススメ!独立して間もない方、目標が明確になっていない方、起業したい方、初めてコーチングを受ける方、視野を広げたい方(M様 女性)

セッション形式
オンライン(ZOOM)
対面ご希望の場合は応相談
(さいたま市浦和区、さいたま市中央区、さいたま市大宮区、都内は応相談)
サービス・メニュー
体験セッション(初めての方限定)
6,600円(税込)
継続セッション
(1回1時間:月2回を基本としています)
3ヶ月コース(全6回)
198,000円(税込)
6ヶ月コース(前12回)
330,000円(税込)
※セッション効果を高めるために課題を出す場合があります
※継続期間中のメールフォローを含みます
マネークリニック
心のブロックを外し変容を促す1dayセミナー
88,000円(税込)
所要時間:5時間前後
曽賀さゆりコーチのプロフィール
一部上場情報通信企業、国営から民営化した企業、財閥系企業などでお客様対応に従事。
特にカスタマーセンターでの電話応対ではお客様満足度トップクラスの成績を維持。
クレーム対応は上司からお墨付きをもらいう。
他にも、クレーム対応のスキルから、社内での人間関係改善のクッションとして重宝される。
その後部署の生産性を上げるプロジェクトチームに抜擢されたことをきっかけに、自分だけでなく、部署全体で物事を考えるようになり、心理学NLPと出会う。
さらに、コミュニケーションスキルのLABプロファイル(R)を学び、コーチングに磨きをかける。
2020年以降は個人事業主としてオンライン会議ツールを利用し、国内外の多くの人のキャリア形成、コミュニケーション、目標達成の支援を行う。
セッション数は300件以上。
著書の紹介
「映し鏡 ~家族をつむぐそれぞれの愛の形~」 著者:さゆり
愛情とビリーフをテーマに自分の中にある常識や当たり前が意図せず及ぼす危うさの連鎖を描いた作品

ホームページ・メルマガ・ブログ
- ホームページ
- メルマガ
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000117611