リーダーシップ研修はどんな人におすすめ?【コーチング】
コーチングを利用したリーダーシップには、どんな特徴があるかご存知ですか?
先日、東京にある企業の「リーダーシップ研修」で、理想のリーダーになるためのワークを行いました。ワークの1つとして、自分の今まで上司の「最高だったこと」と「受け入れがたいこと」を受講者の方々に出してもらいました。
今回は、研修での一部を抜粋してご紹介します。

現場からの声
『上司の「最高」だと思ったところ』
- 失敗した時に逃げずに責任をきちんととってくれる。
- 自ら行動で示す
- 部下の意見に耳を傾け、一緒に考えてくれる。
- 自分が今までやってきたことに対して、きちんと評価をつけてくれる
- 目標達成するためにモチベーションが上がるような声掛けをしてくれる
- 部下がやりやすい職場環境にしてくれる、等
『上司の「受け入れがたい」と思ったところ』
- 報告したのに聞いていないというところ
- 自分の仕事で精一杯で部下の面倒をみない
- 上司にはYES、部下にはNo
- 部下に問題を押し付ける(メール転送)
- マイナス発信ばかりする
- 部下の仕事を把握していない、等
理想のリーダーとは
結果を見てみると、
この「上司の最高だと思ったところ」については
自分をかばってくれたり
一緒に行動をしてくれたり
自分が行動しやすいよう配慮してくれたりと
心から自分と関わろうしてくれていたと感じていることが分かりますよね。
それに対して「上司の「受け入れがたい」と思ったところ」という内容からは
部下へ興味関心を示さなかったり
モチベーションを下げるような発言をしたり
結果的に、コミュニケーション不足から相手を理解できず
信頼が無くなっていることが分かります。

コーチングサーチのリーダーシップ研修
コーチングサーチのリーダーシップ研修では、リーダーシップに必要な様々な要素を学びます。
- リーダーシップスタイル(様々なリーダーシップスタイルの理解)
- コミュニケーションスキル(対話法)
- チームマネジメント(目標達成のための全体への調整力)
- コーチング(部下育成スキル)
- 課題解決(フレームワークや戦略)
- 倫理観(規範となる行動)
リーダーシップ研修は経験の長さに関係なく、幅広い方々にご参加いただいている研修です。
部下の指導に不安を感じている、チームとの円滑なコミュニケーションを目指したい方や、問題解決方法を学びたい方、リーダーとしてのスキルを向上させたい方、エンゲージメント向上の戦略を学びたい方など、是非ご参加ください。
まとめ:リーダーシップ研修ならコーチングサーチにご相談ください
リーダーシップ研修は、個人の成長だけでなく、組織の未来を切り拓くために欠かせないものです。仕事が楽しいと思え、個々にやりがいを感じてもらえるようになるには、リーダーの存在が欠かせません。最高のリーダーを育てることは、活気あふれる職場の雰囲気や社員のパフォーマンス向上へと繋がります。最高のリーダーを育成する「リーダーシップ研修」を検討してみてはいかがでしょうか。
コーチングサーチの企業研修についてくわしく知りたい方は、こちらのページからご確認ください。
「こんな研修をしたいんだけど相談にのってほしい」「人事で相談するための簡単な資料が欲しい」という方はぜひお気軽にご相談ください!

資料請求
企業研修に関する資料をご案内しています。ご希望の方は、下のリンクをクリックしてください。
メールにてお送り致します。
\ 企業研修について、お役立ち情報PDFでまとめました! /
お問合せ
上記の研修以外にも、
「こんな研修はできますか」
「〇月×日あたりに実施したいのですが」
「〇〇さんというコーチは手配可能ですか」
このような質問や疑問・お問合せをお待ちしています。
▶電話でのお問合せは03-6338-6410(月~金曜日 9時~18時)

この記事を書いたのは

コーチングサーチ
コーチングを受けるなら「コーチングサーチ」
コーチングサーチとは、「プロコーチ」と「コーチングを受けたい人」を繋ぐ、年間セッションマッチング数2万件を誇る国内最大級のコーチ検索・予約サイトです。コーチ選びの無料サポートもあるので、全国の厳選されたプロコーチの中からあなたのコーチが見つかります。