継続力を身につけるためのコツとは?【浅原 佳子コーチ】

継続力を身に着けるためのコツを解説します

こんな事はないですか?

✔決めたことがなかなか続かない
✔そんな自分を責めてしまい苦しくなる
✔いつもギリギリになってお尻に火がつくまでできない

世の中のどんな天才でも、
努力と積み重ねを続けることで
実力が身につき成功しますよね?

それができない自分はダメなのでは…?
継続力がないと成功できない…
ひょっとしたらそう思っている方が
いらっしゃるかもしれませんね

今回は継続力を身につけるためのポイントについて、
お伝えしていきます

継続力を手に入れて、
ほしい未来を掴み取りましょう!!

①そもそもやりたくない事

あなたが今、取り組もうと思っている事柄は、
あなたにとって、やりたい事でしょうか?

もしそうではなく、本当はやりたくない事なら…

それを継続して積み重ねた先に
あなたの人生軸での本当の幸せに繋がりますか?

『あ〜これができて幸せな人生だったなぁ』
そう思えるでしょうか?

思えるならそれは、やりたくないのでななく、
やりたい事だけどやった事ないから不安、
などの理由からそう感じたのかもしれませんね

やりたくない事という自覚があるのなら、
人生の無駄遣いなので、なるべく手放す方向で考えましょう

②毎日やるタスクのサイズを見直す

あなたが継続しようとしていることは、
今のあなたにとって、少々荷が重いことではありませんか?
特に初動はなかなか大きなタスクはこなすのも大変です
スタートアップは出来るだけ小さめに設定しておきましょう
そして、段々と出来るようになってきたら
少しずつ大きくしていくと自然と無理なくできるようになります

③自分との約束は守る

あなたが継続しようと決めたことをやらないという事は、脳にとってはあなたは『目標達成できない人』
『約束を破る人』という認識が生まれやすくなります

それを続けていると、既のところで目標達成できないという状況が生まれやすくなるのです
なので、出来るだけ毎日決めたらやることが大切です

しかし、どうしてもできない場合もあるでしょう
そんな時は設定を変更しましょう
『これは明日のタスクだから今日はもう終了!』
と決め直します

『決めたことをできない人』ではく
『明日のタスクだから明日やること』になるので
問題ありません

たったこれだけの小さなことなのですが、
これを馬鹿にせずに丁寧にやれる人は
気づけは継続できる人になっていきます

頑張りすぎずに、無理なく継続して
成功していきましょう!!

この記事を書いたのは

浅原 佳子コーチ

カウンセリング✕コーチングのW仕様のセッションで本当の自分を取り戻して、本当の自分として生きる未来を創ります。
本当の自分を取り戻してほしい人生を手に入れよう!!今の自分に満足していないあなたへ。