【気づきのパワー】「人のせい」から「確信のある自分へ」~問題が問題でなくなる瞬間~(小野弓子コーチ)

クライアントさまの気づきのシェア※掲載許可済

自分らしさを取り戻すきっかけになった小野コーチのセッションをご紹介します。

問題は誰のせい?

クライアントさんであるUさんは
彼との事で悩んでおられました。

  • 彼が○○してくれない
  • 彼が○○するなら、私は△△しよう
  • 彼が○○と言っていた

お話しをお伺いしていると、「彼」が主体で
「自分」は一体どこへやら・・・・?
問題をすべて彼のせいにしてしまっているな~と
感じたので、きいてみました。

それは誰のせい?

「白馬の王子様を待ってない!?」

この質問には、ピンとこなかったみたいです・・・。
あらら、ちょっと抽象的すぎたみたい(^^;

次にききました。

「その問題を自分の問題として責任を取るならどうなりますか?」
ちょっと難しい訊き方だったけど、

これには、ビビっとくるものがあったようでした♪(^^)v

そうなんですよね~
目の前に起こった問題が
「誰かのせい!」と思いこんでいると、それは

解決に向かう事はできません・・・・!

だって、「自分以外の誰か」のせいだもの。

その誰かに主導権があって、自分は受身的なんだもの。
自分に主導権のないものが解決するワケありませーん。

問題を「自分以外の誰か」のせいしていても、解決することはできません。

その問題は自分が起こした、という認識

だからこそ、気づかないといけないのは、
その問題は「自分の問題である」ということ!!

そう!「それは自分の問題なのです」

そうやって、
しっかりとその問題が自分の問題で
自分に責任がある!!
と認識できたら、どうなるでしょう??

Uさんは、そこに気が付いて
それは自分の問題なんだと
認識されたのです!
バンザイ!\(^o^)/

「で、どうするの?」の思考

ですがその次に沸いた思考は、

「で、どうしたらいいの?」

だったのです。

(^^;
実はこれもごく普通の思考です。

人は、
気づいた→じゃあどうしたらいいの!?
という思考になりがちです。

私も、そうでした~
イヤ今でもそうかも(笑)
すぐに答えが欲しくて
「で、どうすりゃいいの!?」と
本当に何度も何度も思ったもんです・・・。

でも!そこじゃなぁ~い!!

どうすれば?はまた思考ループにハマってしまう。
そうじゃない!
ここで大事なことは、

『気づきを確固たるものにすること!!』

問題を解決する際は気づきを確固たるものにすることが大切です。

その自分ならどうしている?

私はさらに訊きました。

「問題が自分の問題で、自分が責任とるとしたら、
それってどうなっていくと思う?」

Uさんの答えは

「変わる。強くなれる。いい方向へ変わっていく・・・!」

でした♪\(^o^)/

その通りですね!!

そう、その「確信」がいるんです!
その想いがこれからの未来を創るんです!
大事なのは、気づいた自分で生きていく覚悟!!

「だから、どうすりゃいいのよ!?」
なんて思う必要もなし!

だって、気づいた時点で、
責任取ると決めた時点で、
その問題が自分の問題だと認識した時点で、

「変わるし、強い自分なんだし、いい方向へ動きだしているんです♪」

これが気づきのパワーです☆\(^o^)/

新しい自分で生きる

まったく気づいてない、さっきまでの自分。
気づきが起こった、今の自分。
↑時間にしてわずかな時間ですが、
まったく違うUさんに変化!!

変わろう!なんてしなくても、
もう変わっちゃってるんです(^^)v

新たな視点に焦点を合わせて
新しい自分なら、どうするのか?
この視点で物事を考えて、決めて、行動すること。

これが何よりも大事な事ですね。

気づいた=変わった自分が
新しい自分で、これからを生きて行くんです。
新しい思考、新しい行動、新しい自分で!

「そうか~、こうやって確信をもって
 未来を創っていけばいいんですね♪」

Uさんはこうして、問題を解決できる
強い自分として、意識して、行動して、
人生を自分で創っていく人にシフトされました♪

これはまさに、さっきまでの問題だと思っていた事が、
たいした問題ではなくなってしまった瞬間なのでした。

この記事を書いたのは

小野 弓子コーチ

思考・感情・環境を調(ととの)えましょう!自己実現の為に必要なモノ・コトは土台/習慣から。
20年以上の実績。総人数300人・総時間3000時間を超える、経験豊富なコーチがより良い未来創りをサポートします。
大丈夫!モヤモヤを解決し理想の人生を一緒に創っていきましょう。