新年度こそ、目標達成へ!コーチングで理想の人生と自分に近づこう【荒川 大輔コーチ】

皆様はじめまして。ARALABO(アララボ)の荒川と申します。3月も初旬、三寒四温とはよく言ったもので、寒暖差が激しいですが、コンディション管理はいかがでしょうか?高いパフォーマンスを発揮されるアスリートもビジネスマンもメンテナンスで自身を整えたり、調律している人ほど、成果が出やすくなるますよね!!
さて、年度末で多忙な方が多いかと思いますが、終わりが来るとうことは…新しい始まりが来る。そう!!即ち、新年度が始まるということですね!!「今年度こそは目標を達成したい」と思っている方も多いのではないでしょうか? でも、これまで何度も目標を立てたのに、途中で挫折したり、何から手をつければいいかわからなくなったりした経験はありませんか? もしそうなら、コーチングを取り入れることで、今年度こそ理想のキャリア、理想の人生や自分に近づけるかもしれません。そして、その為の目標達成を叶えていきませんか?

コーチングを受けると、どう変わるのか?
コーチングは、ただのアドバイスではなく、あなた自身の考えや価値観を引き出し、最適な行動へと導いてくれるサポートです。
✅ 目標が明確になり、ブレなくなる
✅ モチベーションを維持しやすくなる
✅ やるべきことが整理され、行動しやすくなる
✅ 「できるか不安…」から「できる!」という自信→確信に変わる
たとえば、「資格を取りたいけど勉強が続かない…」という人がコーチングを受けたら、「なぜ続かないのか?」を掘り下げ、無理なく継続できる習慣を作ることができます。ビジネスの目標も同じです。「売上を伸ばしたいけど、何から始めればいいかわからない…」という場合も、具体的な行動プランを一緒に考え、最短ルートで目標達成へ導いてくれます。
どんな人にコーチングが向いているのか?
「目標達成できないのは、自分の努力不足だから…」と思っていませんか? 実は、努力の方向性がズレているだけということが多いのです。特に、こんな悩みがある人にはコーチングが効果的です。
✅ 目標を立てても、いつも途中で挫折する
✅ やりたいことはあるけど、行動に移せない
✅ 目標はあるが、達成するための道筋がわからない
✅ 自己流で頑張ってきたが、なかなか結果が出ない
これに当てはまるなら、一度コーチングを試してみる価値があります。

コーチングの受け方・流れ
「コーチングって実際にどんなことをするの?」と疑問に思う方も多いでしょう。一般的には、次のような流れで進みます。
- ヒアリング – あなたの現状や課題を整理する
- 目標設定 – 本当に達成したいゴールを明確にする
- 行動プラン作成 – 無理なく進める方法を一緒に考える
- 実践&振り返り – 実際に行動しながら調整する
簡単にまとめると上記になりますがARALABOのコーチングは心理学や脳科学、行動科学を元に体系化された8ステップを用いて、クライアントさんの目標達成へと伴走します!!
上記のサポート内容(それっぽいことを書いていますが笑)に加え、ARALABO並びに荒川が一番大事にしていることは「在り方」であり、その「在り方」とはクライアントさんに対して「本気の関わりを根気強く」です。僕の暑苦しい(笑)サポートがあることで、「一人だとすぐに諦めてしまう…」という人でも、継続して前進できるようになります。
まずは体験セッションを!
「気になるけど、いきなり申し込むのは不安…」という方は、無料の体験セッションを受けてみるのがおすすめです。実際にコーチと話してみることで、「この人なら信頼できる」と感じられるかどうかが分かります。
新年度は、新しいスタートを切るチャンス。コーチングを活用して、今年こそ本当に達成したい目標を実現しませんか? 小さな一歩が、大きな変化につながるかもしれません。まずは気軽に体験セッションから始めてみましょう!
お後がよろしいようです。
“独りで出来ないことを2人だから実現できる”
“あなただから作れる未来を共に創る”
この記事を書いたのは

荒川 大輔コーチ
目標達成するための方法や必要な考え方をご提案し、エネルギーという名のモチベーションを注入しながらサポート!サッカー畑出身、ちょっと暑苦しいぐらいの情熱で夢や、やりたいこと成し遂げたいことに最高の味方で在り続ける!!
独りならできない目標を2人で実現する!!
3ヶ月で自分の可能性と出会い、キャリア、ビジネス、スポーツの将来への希望を見つける