実際のコーチング風景
コーチングの世界を知りたいあなたへ
「コーチングって、話に聞いているとわくわくするけど、実際に受けるのはちょっと怖い」
「イメージが湧かないままコーチングの世界に飛び込むのは不安!」
そんなあなたの「もやもや」を少しでも解消するために、コーチングサーチは、実際のコーチング風景を突撃取材しました!
飯野保志コーチのセッション風景
コーチ:飯野保志コーチ
クライアント:千葉県在住 川島永江さん
場所:都内某事務所内
川島さんがコーチングを受けてみようと思ったきっかけは?
コーチングサーチを見て、自分自身の下がり気味のモチベーションを上げるために助けてもらえそうな気がしたからです。
そして、自分だけでコーチを見つける自信が無かったけど、紹介もしてくれることを知ったからです。
川島さんがコーチングを受ける目的は?
自身のモチベーションアップのためと、コーチングってどんなことをするのか、という好奇心からです。
いかがですか?
「コーチングって、受けるのも難しいんじゃないの?」
「コーチと1対1でやり取りするのって緊張しそう…」
そんな漠然としたもやもやをお抱えの方。
飯野コーチと川島さんの笑顔を見れば、お分かりですよね。
コーチングは、終始和やかなムードで行われます。
コーチとの相性もあるかと思いますが、コーチはクライアントの味方です。
肩の力を抜いて、自然な気持ちで話ができるので、安心してコーチングをお受けください。
金田豊コーチのセッション風景
コーチ:金田豊コーチ
クライアント:山之内 紳悟さん メンタル&マインドトレーナー
URL: lifemission.co.jp/0201
場所:渋谷東急エクセルホテルカフェ
山之内さんがセッションを受ける目的は?
- 自分のことを知ることができる
- ビジネス面で、これからどうしていけば良いのかわかる
- 金ちゃんと僕のしていることがものすごく似ているので、全てにおいて学びが多い
(僕自身がセッションする際にすごく活かすことができている) - 本質からブレない
効果はどうでしょう?
プロとして、ビジネスとしてやっていくことができるようになった
- 自分自身が気づいていなかった部分に気づくことができた
- 今まで後回しにしていたことに自分から取り組むことができるようになった
- 自分が本当はどうしたいのかわかり、決めることができた
- どんな時でも、自分の望む方向に意識を向けて、進んでいくことができるようになった
- 金ちゃんから吸収したものを活かし、僕自身のセッションの質が上がった
いかがですか?
コーチングって何となく、病院の一室のように閉鎖された空間で行われる、というイメージがありませんでしたか?
実は、カフェなどオープンな場所でコーチングをすることもあるのです。
堅苦しい雰囲気を想像していた方は、少しだけ、とっつきにくいイメージが払拭されたのではないでしょうか。
もちろん、これらがコーチングの全てではありません。
コーチングを受ける動機は人それぞれですし、コーチングを受けた先のビジョンだってバラバラだと思います。
小さなお悩みでも大丈夫です。
誰に相談すればいいか分からずに抱え込んだお悩みは、コーチがじっくりお伺いし、共に答えを探します。
あなたのお悩み、コーチングで解決してみませんか?