未来に向けて拡がるキャリアを一緒に作る、あなたの「プライベート・メンター」

宅間 朗

日系大手・外資グローバル企業を含む、建設・不動産・コンサル・物流など多種多彩な業界での 5社 20年以上の経験が、終身雇用が無くなる人生100年時代を見据えたあなたの「拡げるキャリア」の形成をお手伝いします。私自身も悩んで越えてきた道だからこそ、プライベートも含めたキャリアに関するモヤモヤした思いをご相談いただき、一緒にクリアにしていくことができます。

出身スクール

取得資格

リーンシックスシグマ ブラックベルト (米国GE認定)

あなたの気軽な相談相手「プライベート・メンター」

プライベート・メンターは、家族とも友達とも上司とも同僚とも違う、気軽にアクセスできるあなたの相談相手です。

会社員にとって、自分のキャリアを相談できる相手はあまり多くありません。

昔のように業務時間後に飲みに行って同僚や上司に愚痴を聞いてもらうという時代ではなく、
相談内容が上司や同僚には言いたくない内容のことも多いです。

無料で相談できる転職エージェントも人に職を紹介して成り立つ業種ですから
転職を前提としていない方にとっては真の相談相手にはなりえません。

そんな時、余計なしがらみが無く、
しかも親身になって話を聞いてくれる相談相手。

それが私の考えるプライベート・メンターです。

宅間朗コーチの特色

中途入社や若手の社員のメンターとして優れた傾聴技術を活かし、個人的な環境まで含めた総合的なキャリア形成のために、先ず何をすべきかを的確にアドバイスしていきます。

個人向けの「プライベート・メンター」として、より広く世の中に「キャリアを拡げる楽しさ」を伝えるための活動を行っています。

顧客視点を徹底するための100人規模を対象とした社内研修講師も手がけていました。

自分自身の職務経歴、現在置かれている業務環境、今後の希望や可能性などをしっかりと傾聴するなかで、今後のキャリア展望についてアドバイスを行うだけではなく、心の持ちようや子育てとの両立など幅広い視点から支援を行います。

鹿島建設時代には、アルジェリアにおいて多国籍のメンバーをリードしてきました。

その後、マネジメント研修にてコーチングやプレゼンテーション技術の基礎を習得し、顧客中心の企業文化浸透に関する教育やキャリア形成についてのアドバイスの実践を積み重ねています。

ごあいさつ

こんにちは。

個人向けの「プライベート・メンター」を行っている宅間と申します。
広告や検索結果からこのページに来られる方がほとんどかと思いますが、恐らく最初の反応は
「見ず知らずのこの人に、いきなり相談をもちかけて、ちゃんと聞いてくれるのかな?」

「自分と全く異なる人生を歩んできた人に相談して、得られるものがあるのかな?」
というものかも知れません。

でも逆に、

「自分のことを良く知っている人」や「自分と似たバックグラウンドだったり、今同じ会社にいる人」に相談して話をするのは、今までもできた(もしくはしてきた)はずですし、それでもまだ迷いや悩みがあるからこそ、この「プライベート・メンター」にご興味を持たれたのではないでしょうか。

今までの迷いや悩みを違う角度から見て、何らかの変化のきっかけを作るために、
「今まで話したことのない」
「客観的に見ることのできる」
新しい相談相手として、
「プライベート・メンター」を是非ご活用いただければと思います。

これまで、同僚や社外の知人を中心に延べ数十回以上のご相談を受けてきて、皆様一様に「話してみて良かった」「もやもやが整理された」「こういう話をする相手が欲しかった」との反応をいただいており、その一部を「お客様の声」ページに掲載しております。

もちろん、話し相手には必ず相性の合う合わないがあると思いますので、
まずはお試し面談のメニューにて一度話していただき、
合うようでしたら長きにわたるご相談相手に選んでいただければ、
気分良く前を向くきっかけになると信じています。

お客様の声

今後のキャリアについての相談時、様々な視点でのアドバイス、またShort termだけでなくLong termのキャリアプランについてもどう自分の強みを活かしていけるか等、細やかにアドバイス・その後もフォローアップしてもらえた点が気に入っています。親身になってアドバイスをもらえる為、信頼していつでも相談できるところも気に入りました。R.O さん(小売業・30代女性)

単に自分自身の職務経歴や現在置かれてる業務環境でのキャリアパスについての相談だけではなく、個人的な環境まで含めて総合的なキャリア形成について相談に乗って頂けるということが価値が高いメンターであると感じることができました。またメンターも同じ世代の子供を持つ親としての経験も共有して頂き、今後、自分が何を目指すべきかという点がクリアになりました。D.M さん(運輸業・40代男性)

言葉足らずで上手く伝えられない点も、すぐにくみ取ってくださり理解して頂けた。 お話をする中で自分でも不明であった点がクリアになっていくのがわかった。 想いをアウトプットでき、また先ず何をすべきかを的確にアドバイス頂けるので、道が開けモチベーションがUPした。R.T さん(不動産業・30代女性)

チームの雰囲気などについて、ちょっとネガティブな部分も含めてオープンな情報共有ができた点、私の迷いに対して背中を押すアドバイスをもらえた点、相談にあたり寄り添って考えてもらえた雰囲気が良かったです。M.Y さん(小売業・30代女性)

もう4年以上、キャリア相談やその後のフォローアップでお世話になっています。そのとてつもない経歴とは裏腹に、こちらと同じ目線で会話してくれるパーソナリティを持たれている方です。時にはお互いの悩みを共有しあうなんてことも… ハイレベルな知識と経験から出てくるコメントは、親密さと相まって納得感があり、アクションしようという気にさせてくれます。S.M さん(運輸業・40代男性)

サービス

セッション形態

対面、もしくはオンライン(電話、zoom)

料金

対面・オンライン共に、同一料金になります。

初回お試し面談8,000円(場所代込)

継続的なメンタリングパートナーとしての相性をご確認いただくための初回面談

  • 初めての方のみ。1時間15分の面談。場所代及び飲み物の注文を含む。
  • 初回お試し面談は、ご経歴や現在の状況を伺うためキャリア相談をメインの内容としますが、その他の場合は事前にお知らせ下さい。

3回(3か月)面談プラン¥25000(場所代込)

初回お試し以降、3か月以内を目安に3回面談を行うプランです。

  • 初回お試しを除く(2回目以降の)3回の面談を含みます。
  • 3回面談プランでは3か月以内を目安に、以下の流れで実施します。

1回目:お試しから半月後をめどに、お試し面談時の情報をもとに作成した方向性案についてディスカッション
2回目:1か月後、自らの考え方や環境が変わってきたかどうかや、その期間にお考えになったことをもとにディスカッション
3回目:さらに1か月後、実際に行動に移せたこと移せなかったこと、今後に向けて考えていることをベースにディスカッション

  • 3か月以内でも3回の面談を終えた場合は、改めてプランをお申込みいただきます。
  • ご希望に応じて、キャリア以外の相談内容でも構いません
  • 都度単発プランから、途中でこのプランに切り替えることはできません。

6回(6か月)面談プラン¥45000(場所代込)

初回お試し以降、6か月以内を目安に6回面談を行うプランです。

  • 初回お試しを除く(2回目以降の)6回の面談を含みます
  • 3回(3か月)面談プランと同様の流れで始めますが、より長期での相談や多岐にわたる相談をしたい方に
  • ご希望に応じて、キャリア以外に相談したい内容でも構いません
  • 6か月以内でも6回の面談を終えた場合は、改めてプランをお申込みいただきます。
  • 3回(3か月プラン)から途中でこのプランに切り替えることはできません。

メンターの経歴

建設業のプロジェクトマネージャーとしてのキャリアをスタート

東京の私立開成中学・高校を卒業後、東京大学工学部土木工学科を卒業。優秀卒業論文に授与される「田辺賞」を受賞した後、同大学修士へ進学。修士号取得時にも優秀論文に授与される「古市賞」を受賞。

1998年、鹿島建設株式会社に入社。首都圏の大動脈である小田急線複々線化工事の現場監督や、首都高速中央環状線を構成する国内最大級の地下トンネル工事の設計主任を歴任する。この頃、1級土木施工管理技士資格を取得。

グローバル視野の獲得

入社6年目に、同社からこの年唯一の海外派遣社費留学生に選抜され、建設分野の名門として知られる英国ロンドン大学UCLバートレット校へ留学。建設経済学・マネジメントの修士号を取得。その直後、海外事業での適性を期待され北アフリカ・アルジェリアの国家プロジェクトで日本企業が受注する最大規模の案件・アルジェリア東西高速道路建設工事の立ち上げを担当する。

さらなるキャリアの拡張にシフト

35歳時、10年間勤務した鹿島建設を退職し、グローバルに活躍する場を求めて米国・ゼネラルエレクトリック(GE)社へ。統計学をベースとした経営手法のシックスシグマを実践するプロジェクトマネージャー「ブラックベルト」として2年間で不動産部門の経営課題を解決する複数のプロジェクトを成功に導く。

この頃、当時の形式におけるTOEICにて990点(最高点)を取得。また、宅地建物取引主任者の資格試験にも合格。

コンサルティング業界でのキャリアの深化

このタイミングで、グローバルな視点から建設業の経営課題を解決できる稀有なコンサルタントとしてアクセンチュアから声がかかり、業界初の試みとなる建設業の土木CAD製図・建築3Dモデル(BIM)のインドへのアウトソースプロジェクトをリードすることになる。2年半にわたりインド人エンジニアのチームを取りまとめて成果を出し続け、クライアントへの信頼を勝ち取る。

成長企業での学び、そして現在

2013年に、プロジェクトマネジメントとシックスシグマ及びビッグデータを活用したハンズオンによる問題解決の手腕を買われ、アマゾンジャパンにヘッドハントされ全国物流ネットワークの計画を行う。1年半後、社長の右腕として活躍することを期待され社長室秘書役に抜擢。2年間にわたり本国上層部との経営会議の取りまとめや意思決定のサポート、全国の部署への社長方針の浸透、経営課題の解決に尽力し、同社の急成長を支える。

2018年から同社の最先端技術であるスマートスピーカー・アマゾンエコーを取り扱う部署でマーケティングを担当したのち、新たなチャレンジを求めて2019年12月より未経験の損保業界にて業務変革をリードしている。

コーチ・メンターとしての実績

鹿島建設時代には、アルジェリアで多国籍メンバーのチームをリードし、
日本人と働くのは初めてというメンバー達のチームビルディングを経験。
また、優れた人材育成で知られるゼネラルエレクトリック社(GE)在籍時には、
マネジメント研修にてコーチングやプレゼンテーション技術の基礎を習得。
アクセンチュアでは、バンガロールに在籍するインド人エンジニアのチームをリモートで管理しつつ、
日本の土木技術・クライアントや業界の風習に関する教育やモチベーションの管理を実践。
クライアントへのバリューを提供し続けられる組織を立ち上げた。

前所属会社のアマゾンでは、顧客視点を徹底するための100人規模を対象とした社内研修講師
(有資格者は国内に4名のみ)を四半期毎に担当するとともに、
中途入社や若手の社員のメンターとして優れた傾聴技術を活かし、
彼らが一刻も早く社風に馴染めるようにモチベーション向上の支援を行っていた。

今回立ち上げた「プライベート・メンター」は、20年間にわたるキャリアの集大成として、
より広く世の中に「キャリアを拡げる楽しさ」を伝えるための活動である。

宅間 朗コーチへのお問い合わせ









    <ご注意>

    ●お申し込み後、コーチからのメールがお客様の「迷惑メールフォルダ」に振り分けられている可能性がございますのでご確認ください。

    ●精神的な治療を目的として通院やお薬の処方・服用をされている方は、「まずは治療に専念するべきである」というコーチングの考えに則り、コーチからセッションをお断りする場合がございます。何卒ご了承ください。




    口コミを投稿

    お客様口コミレビュー

    4.7

    3件の評価

    • F.K様

      コーチングを受けられたご感想:転職エージェントが教えてくれないようなキャリアの考え方を多数得られました。 見易い資料もご用意いただき、とても分かりやすかったです。また宜しくお願いします。 このコーチのおススメポイント:・資料が分かりやすい ・転職エージェントと違う視点でアドバイスがもらえる
    • S.K様

      コーチングを受けられたご感想:実体験に即して具体的にアドバイスをいただけたのがよかった。なんとなくキャリアについて考えたいというぼんやりとした状態でしたが、キャリア構築のサイクルを意識してみようと思いました。また転職を考える時期にきたらご相談してみたいと思いました。 このコーチのおススメポイント:日本企業と外資系両方の企業での経験があり、キャリアチェンジや幅を広げたいと考えている方におすすめ。
    • Y.Y様

      コーチングを受けられたご感想:キャリア相談をさせていただきましたが、親身に対応くださり、現状と今後の在り方について整理をつけることができました。 コーチ自身のご経験を踏まえた具体的なアドバイスでしたので、今後どのように行動すべきか、どう考えるべきかを改めて理解することができました。 このコーチのおススメポイント:仕事やキャリアの悩みがある方におすすめです。